受験・入試情報の、詳しい説明と解説
湘南ゼミナールは、受験情報や教育情報を正しく、わかりやすく提供することで、生徒さん一人ひとりにより良い進路選択と受験ができるよう万全のバックアップ体制を整えております。
受験コラム~湘南ゼミナール発の教育・受験情報~
-
2021.06.21
教育コラム
【小・中学生】新教科書で難易度UP?学習方法で差がつくポイント
学習指導要領の改訂により、小学生は2020年度から、中学生は2021年度から教科書が全面改訂されました。 そこで、改訂後の新教科書の難易度上昇により注意したい科目や、定期試験・成績表の変化など、保護者様も特に知っておき…
-
2021.06.21
教育コラム
6 月27 日(日) tvk ( デジタル3ch) にて神奈川県 公立高校出演の特別番組を放送!
「教育百年を創造する」学習塾事業の株式会社湘南ゼミナールは、コロナウイルスの影響にて県内最大規模の学校説明会「全公立展」中止などの状況を受けて、志望校選びの機会が限られる神奈川県内の高校受験生および保護者様に向けた特別番…
-
2021.04.15
教育コラム
【2022 中学受験】公立中高一貫校 不動の人気/横浜市立2校(南・横浜サイエンスフロンティア)入試レポート!
2021年度 神奈川県の公立中高一貫校受検では、横浜市立の2校(南附属中、横浜サイエンスフロンティア附属中)が前年度実質倍率を上回る不動の人気となりました。 公立中高一貫校受検は、高倍率が故に「失敗」はつきもの...と…
-
2021.03.12
教育コラム
【公立中高一貫】南附属中の適性検査/傾向を読み解く
横浜市内初の公立中高一貫校として2012年に創設、特別プログラムによる指導や英語の5ラウンド制を発信するなど、神奈川県内のみならず全国からも注目される市立横浜南高等学校附属中学校(以下、南附属中)。 今年度(令和3年度…
-
2021.02.25
教育コラム
神奈川版:公立中高一貫校受検の「適性検査」とは?試される学力と価値
もくじ: 1.公立中高一貫校の「適性検査」ってどんな検査? 2.「適性検査」で試される学力とは? 3.人気の背景にもある「適性検査」対策の価値 公立中高一貫校受検の「適性検査」ってどんな検査? 公立中高一貫校の「…
学校別分析と対策【公立中高一貫校 適性検査】【特色検査】
受験情報
公立中高一貫校受検情報
東京・神奈川を中心とした「公立中高一貫校受検」に関する情報を掲載しています。
神奈川県公立高校受験情報
神奈川県の「公立高校受験」に関する情報を掲載しています。
千葉県公立高校受験情報
千葉県の「公立高校受験」に関する情報を掲載しています。
埼玉県公立高校受験情報
埼玉県の「公立高校受験」に関する情報を掲載しています。
東京都公立高校受験情報
東京都の「公立高校受験」に関する情報を掲載しています。