合格者の声
ルミネ藤沢教室の卒業生の声

T・Yさん(小5入塾)

高橋 日菜乃さん(中1入塾)
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
授業スピードが速くてついていくのが大変だったことと、順位が貼り出されることへのプレッシャーです。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
問題以外の無駄なことを書かず、書くところは先生が言っていたところだけで大丈夫でした!必要なところは押さえられました。あと、続けていればすぐ慣れるから大丈夫でした!順位は自分にとってプラスになることだけ取り入れればOKでした!「〇〇くんを超える!」とかのモチベーションにするのが良いと思いました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
とにかく目標を高く持ってください!中3の最初の段階でも本当にまだまだ何も決まっていないです。高い目標を持ってそれに向かって努力すれば必ず結果はついてきます!「私なんかが...」なんて思わないで、目標を叶えられるように頑張ってください!
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
同じ教室の仲間のおかげで高め合えたと思います。一度クラスが落ちてしまって自暴自棄になってしまったこともあったけれど、「私の上にいて引っ張ってくれたライバルがいたからもう一度頑張ろう!」と思えました。講習は長くて辛かったけれど、やりきったら数値としてもでてくるので努力が報われる気持ちになりました。
最新の記事一覧
- 2023.03.01 ルミネ藤沢教室の合格者の声
- 2022.06.26 ルミネ藤沢教室の卒業生の声
- 2022.05.19 2021年度 卒業生の声

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
0466-55-0025
湘南ゼミナール 小中部 ルミネ藤沢教室
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
入塾した当初、算数はそこそこ得意だったけれど、国語が苦手で、文章をうまく読み取れずに勘で問題を解いていたことがありました。なので、塾のテストでは高得点がとれず、点数も安定しませんでした。また、国語の勉強自体好きではなかったので、勉強が捗りませんでした。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
塾の先生に国語の問題の解き方や重要な点を教えてもらい、諦めずに何度も問題を解きました。その甲斐あって、少しずつ国語の点数が上がっていきました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
コロナに気をつけ、体調管理をしっかりして、辛いこともあると思いますが諦めずに頑張って下さい。
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
塾に入った当初は、テストでは良い点数がとれず成績も伸び悩みました。でも、塾で問題の解き方や考え方を教えてもらい、塾以外でも日常的に勉強する習慣を身につけられたことで、徐々に成績を上げることができ、学校のテストでも9割以上とれるくらいの学力がつきました。これからもサボらずに頑張りたいです。また、塾での学校のテスト対策授業がとても効果的でした。