先生からのメッセージ
①早期通塾(小学生からの通塾)の重要性
湘南ゼミナールでは公立中学校に進学するお子様(小3~小6)を対象に指導しています。
今回は、そんな湘南ゼミナール小学部の取り組みを少しお話します。
さて、いきなりですが問題です。
【問】毎秒41cmの速さは時速何kmですか?小数第1位まで求めなさい。
正解は
・
・
・
時速1.5Kmです!
この問題、実は中3理科(運動)の問題です!
そして中学生でもなかなか正解!ができない問題なのです。
でもよ~く考えると、小学生で学習する算数の内容(単位変換・速さ)で十分正解できる問題なんですね。
どの科目もそうですが、特に中学生の数学、理科の土台はすべて小学生にあるといっても過言ではありません。
また、小学生のうちに「英語が好き!」といえる状態にしておくことも重要です。
湘南ゼミナールでは中学生になり、自信をもって勉強と部活を両立できる
子供たちを育成を目指し日々指導しています。
「中学生になるとこんな問題出るよ・・・」
「中学校になると中間試験があって〇〇が大切!」
みたいな言葉が授業中どんどん出てきます。
さらに、こんなすごいデータも!
湘南ゼミナールに通う現在、中学1年生の結果がすごいことに!
<小学校5年生から湘ゼミに通う生徒の1学期の中学校成績>
英語の5の取得率は65% 4・5の取得率は83%
数学の5の取得率は57% 4・5の取得率は91%
です!小学生の努力が見事に花開いていますね。
(※一般的な中学校では、5の取得率は約20%、4の取得率は25~30%です)
中学生に向けて
さらに勉強ができるようになりたい!
中学生の準備を今のうちからしたい!
学校の授業を自信をもって受けたい!
そんな小学生のみなさんを、湘南ゼミナール八柱教室でお待ちしています!
最新の記事一覧
- 2020.10.24 ⑤湘ゼミ小学部のカリキュラム
- 2020.10.24 ④湘ゼミ小学部の作文授業
- 2020.10.24 ③湘ゼミ小学部の月例テスト&毎月の電話面談
- 2020.10.24 ②思考の柔軟な小学生のうちに思考力を育み、未来を切り開く力をつける
- 2020.10.24 ①早期通塾(小学生からの通塾)の重要性
- 2020.07.18 【教育コラム】子どものほめ方について②(アイ・メッセージでほめよう!)
- 2020.07.16 試験対策・補習授業のご案内
- 2020.07.07 【教育コラム】「なぜ?」を育む
- 2020.07.07 オープンスクール(お試し授業)、開催中!
- 2020.07.07 開校説明会を開催します!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
047-710-8721
湘南ゼミナール 小中部 八柱教室
(受付時間 14:00~18:30)