先生からのメッセージ
小4算数で重要な「小数のかけ算・わり算」
2021.10.05
湘南ゼミナール小中部より、小学生向けコースの取り組みや毎月の授業内容などをご紹介いたします。
~2021年10月/小学4年生の授業内容より~

算数の授業では「小数のかけ算・わり算」を扱います。
「小数のかけ算・わり算」は、この先学習していく算数の内容や数学において、あらゆる単元の理解に必要な土台ともいえる重要な単元です。特に小学5年生で習う「割合」では、小数の理解は必須となります。10月の授業で確かな計算力を身に着けていきます。
小中部では、お子さまが家庭学習も習慣化できるように教室での指導を行い、さらには基礎学力を固めて思考力を高めていくことを目標としています。
小学生4年生は「算数の壁」ともいわれ、後々の学習において重要な基礎を築く学年です。今のうちに基礎をしっかりと理解し、中学生でトップランナーとなるためにも丁寧に学習していきましょう。
ちなみに、中学生でトップランナーとなるためには、中学1年生の最初の定期試験で高得点を取ることがとても重要です。スタートから高得点を取ることで、大きな自信につながり、小学生に比べて忙しくなる中学生活でも、勉強と部活動の両立がうまく実現できるようになります。
今後とも湘南ゼミナール小中部の授業にご期待ください。
今後とも湘南ゼミナール小中部の授業にご期待ください。
湘南ゼミナール小中部では、体験授業のご参加により納得してご入会いただけるよう無料体験授業をご用意しております。体験期間中の学習成果についてしっかりと面談しながら進めていきます。
ぜひ一度お近くの教室でご体験ください。
湘南ゼミナールへの入塾を検討するための体験授業、随時受付中です!お気軽にお問合せください!
平成16年(2004年)開校、令和3年(2021年)で17周年。相模原市 中央区 横山、横山台、小町通、清新、中央地域で生徒にとってNo.1の学習塾を目指します!
湘南ゼミナール小中部 横山教室 ℡:042-730-3062
●対象学年:小4~中3 国私立・公立高校受験指導 (集団指導の学習塾です。)
●清新中学校、相模原高校から徒歩5分、日金沢上(ひがねざわうえ)バス停近く、家電量販店nojimaさん隣り
●受付:14:00~18:30 日曜・月曜はお休みです。左記時間内でも、スタッフが授業や面談に入っており、お電話に対応できないことがあります。留守電にご用件をお伝えください。何卒、宜しくお願いします。
最新の記事一覧
-
2022.05.25
1学期定期テストに向けて・・・始動!
-
2022.04.28
小中部横山教室 教室長からのご挨拶
-
2022.02.25
2022年度(令和4年度)の神奈川県公立高校入試において、湘南ゼミナール先鋭講師出演による「特色検査」の特別解説番組がテレビ神奈川にて放送されます。
-
2022.02.17
神奈川県公立高校入試の講評が教育サイト「リセマム」に掲載
-
2022.02.08
令和4年(2022年)入試 公立高校の最終倍率 湘南ゼミナール 小中部 横山教室からのお知らせ
-
2021.10.05
小4算数で重要な「小数のかけ算・わり算」
-
2021.10.05
日常生活にも頻出する小5算数「割合」と小6算数「場合の数」
-
2021.07.27
【小・中学生】新教科書で難易度UP?学習方法で差がつくポイント
-
2021.07.26
第13回 日本語大賞について
-
2021.06.15
7/3再放送決定!! tvk「きっと見つかる志望校!神奈川公立高校マニュアル決定版!2021」

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
042-730-3062
湘南ゼミナール 小中部 横山教室