合格者の声
鶴間教室の卒業生の声

O・Mさん(中2入塾)

落合 陽輝さん(中2入塾)
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
塾の雰囲気などに慣れなかったです。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
塾の先生たちが優しく支えてくれたり、友達もいろいろ教えてくれました。内容が最初は難しくて理解ができませんでしたが、先生の授業を通して理解できるようになっていきました。模試や毎回の宿題など、苦労することももちろんありましたが、とてもいい経験でした。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
「当日まで必ず伸びる。」とよく聞かされていて、自分はあまり信じていなかったが実際は本当に当日まで伸びました。前日に勉強した内容が出たこともあったし、先生の言うことは信用するべきです。
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
初めて塾へ行った時に先生が優しく案内してくれた思い出もあるし、なにげない毎回の授業の内容の思い出もあり、充実した時間を過ごせました。受験前最後の授業の応援メッセージもはっきりと覚えています。個人的に、塾長の学習レクチャーが一番効果がありました。
最新の記事一覧
- 2022.06.26 鶴間教室の卒業生の声

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
046-278-6696
湘南ゼミナール 小中部 鶴間教室
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
小テストの点数公開が辛かったです。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
単語や漢字はちゃんと勉強して準備するようにしました。宿題で手いっぱいでどうしても時間がなくて勉強できなかったときは、終わったあとにさっと見直しておくようにしました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
自分だけで勉強がはかどらない人は、宿題を徹底して丁寧にやったり、小テストで満点を目指すと良いと思います。
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
勉強したくなくても、授業の後に友達と話せると思うと行こうと思えました。外部模試の時に、特訓を受けていた子達と電車の中で話せて仲良くなれたのが嬉しかったです。長期休みの時の講習は毎日あって大変だったけれど、まとめテストや模試で上位に載れたときは凄く嬉しかったし、次も頑張ろうと思えました。