TOP > 小中部 神奈川 教室一覧 > 湘南ゼミナール小中部 戸塚西口教室

【戸塚西口の塾】湘南ゼミナール小中部戸塚西口教室|小学生・中学生向け塾・進学塾

教室情報・アクセス

住所
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4014-1 マリナビル 2F
連絡先
TEL 045-870-1877/FAX 045-410-9166
アクセス方法
JR横須賀線・JR東海道線・横浜市営地下鉄線「戸塚駅」西口下車、徒歩5分。国道1号沿い。戸塚郵便局の斜向かい。
対象学年
小3~中3
対象校
戸塚中・南戸塚中・汲沢中・秋葉中・大正中・戸塚小・矢部小・東汲沢小・下郷小・南戸塚小・鳥が丘小・秋葉小etc
お電話でのお問い合わせはこちら
045-870-1877 湘南ゼミナール小中部 戸塚西口教室

湘南ゼミナール 小中部 神奈川からのお知らせ

夏期講習+1ヵ月授業料無料体験のお申し込み受付中!

湘南ゼミナールが初めての小学生・中学生を対象に、夏期講習+1ヵ月が無料体験できるキャンペーンを実施します!

\ 7月末までの資料請求で /『夏期講習案内』といっしょに、高校入試に役立つ『神奈川県入試ガイド』をお送りいたします。(神奈川県の教室へ資料請求された方限定)

さらに、体験参加で『成績「5」のとり方BOOK』もプレゼントします。(中学生限定)

その他特典もございます。 お気軽にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 小中部 グリムスクール無料体験受付中

【7/2実施】横浜翠嵐高校 / 神奈川公立上位高校 実力判定模試

湘南ゼミナールでは、横浜翠嵐高校 / 神奈川公立上位高校 実力判定模試を実施いたします。

【横浜翠嵐高校実力判定模試】
・横浜翠嵐高校を目指している方
※ 成績上位者には横浜翠嵐Vコースの合格証を進呈します。

【神奈川公立上位高校実力判定模試】
・神奈川公立上位高校を目指している方

▼日程
2023/7/2(日)
【中1】9:00~14:45
【中2】9:00~18:00
【中3】9:00~18:00
※ 模試終了後に難関校指導専門スタッフによる解説授業を1科目20分で実施。

▼参加費
無料

【小学生】イード・アワード2022「塾」顧客満足度調査で「成績が上がる塾」"第1位"を獲得!

湘南ゼミナールでは、イード・アワード2022「塾」顧客満足度調査で【小学生/部門賞】「成績が上がる塾」"第1位"を獲得しました!
湘南ゼミナールで「小学生の成績が上がる理由」については、こちらをご覧ください。

湘南ゼミナール 小中部 神奈川の特長

通塾後すぐに成果が見えるのが湘南ゼミナール!約93%が通塾開始直後の定期試験で得点がアップ約2人に1人が通塾開始直後の内申点がアップ 通塾後すぐに成果が見えるのが湘南ゼミナール!約93%が通塾開始直後の定期試験で得点がアップ約2人に1人が通塾開始直後の内申点がアップ

抽出条件 / 【対象】2021年度 湘南ゼミナール小中部に入会した中学生
※1 入会直後の定期テストで、指導科目の得点が1科目以上上昇した結果を集計
※2 入会直後の内申で、指導科目の内申が1科目以上上昇した結果を集計

成績アップは湘南ゼミナールへお任せください! 成績アップは湘南ゼミナールへお任せください!

定期テスト対策といえば湘南ゼミナール!

新学習指導要領の影響で、試験範囲である単元の内容を理解しているだけでは解けないような、応用・発展問題が増加しています。学校によっては平均点が40点を切り続けるような状況もある中、湘南ゼミナールにお通いの生徒さんは、定期テスト対策授業(中学校別に試験問題を分析・対策している講師の指導)により、高得点を獲得し続けています。

定期テスト対策について
詳しくはこちら

抽出条件/[対象]2020年10月3日時点で湘南ゼミナールに在籍する中1~中3生の2019年度テスト結果を集計[科目]5科目 ※満点が100点換算できないテストは100点に換算
※2019年度 湘南ゼミナール内部生(中1~中3)より算出

内申点アップといえば湘南ゼミナール!

内申についても、新学習指導要領の影響で従来通りの対策では上がりにくくなっています。「主体的に学習に取り組む態度」という新しい観点項目が生まれ、テストの高得点だけでは内申に直結しなくなっています。
「主体的に学習に取り組む態度」の観点強化のため、他の塾ではなかなか対応が難しい授業の受け方や提出物までのサポートも行っており、湘南ゼミナールの生徒さんの中にはオール5を獲得している生徒さんも多くいらっしゃいます。

湘ゼミの授業の「ヒミツ」について
詳しくはこちら

※<湘南ゼミナールの「高内申(4または5取得者)」データに関する人数の抽出条件>
対象:小中部の内部生(中学生)/学期:(2期制)2020年度前~後期(3期制)2020年度2~3学期/教科:中1生は英数国、中2・3生は英数国理社/その他:①中3生は3学期除外②中3生後期仮内申を後期として集計 ③次の時期より前に内部生であること。前期:2020年9月1日、2学期・中3生後期仮:2020年11月1日、3学期・後期:2020年2月1日

教室からのお知らせ

戸塚西口教室のHPにようこそ!

皆さんこんにちは!

湘南ゼミナール戸塚西口教室です!

戸塚中、南戸塚中、秋葉中、汲沢中、大正中の定期テスト対策に自信あり!!

戸塚西口では6月からテスト対策の授業が続々スタートします!

日程は、各学校の試験2週間前に合わせて、以下の通り実施いたします!

6/3    中1 南戸塚、豊田

(土)    中2 南戸塚、秋葉

      中3 南戸塚、大正

6/10・11 中1 戸塚、南戸塚

(土) (日) 中2 戸塚、南戸塚、秋葉、領家、汲沢

      中3 戸塚、南戸塚、大正、汲沢

6/17・18 中1 戸塚

(土) (日) 中2 戸塚、汲沢

      中3 戸塚、汲沢

詳細な時間帯は、教室までお問い合わせください。

明るく!

楽しく!

わかりやすく!

★成★績★向★上★!

 

中1生の授業、まだ間に合います!!!

中2、中3内容も!

新中3は入試まで残り約9カ月となりました!

まだ間に合います!!!

 

6月体験生募集中!

小学生からしっかり準備して難関公立高校を目指していきます!

 

※体験生受けつけ残り人数※(5/13更新)

新小3:余裕あり

新小4:4人

新小5:5人

新小6:5人   

新中1:5人

新中2:3人  

新中3:1人

  

資料請求はこちら

🌸私立高校入試の嬉しいお知らせです🌸

内申が高いほど、私立高校の選択肢が増えます!

日本大学藤沢 特別進学  合格🌸

山手学院   特別進学  合格🌸

横浜隼人  特進  合格🌸

横須賀学院 S選抜  合格🌸

横浜創英  特進  合格🌸

鵠沼    文理  合格🌸

湘南工科大学附属  進学特化  合格🌸

横浜清風  特進  合格🌸

横浜高校 プレミア 合格🌸

 

その他その他私立校に多数合格しています。

※上記は全て小中部本牧教室の生徒達の結果です(2/17現在)。

※上記の結果は公益社団法人「全国学習塾協会」の定める基準に従って集計しております。

内申向上のカギは、【提出物】+【日々の単元テストや小テスト】+【定期試験】です。

早め早めの準備が必須です!

湘南ゼミナールは学校内容の先取りカリキュラムです!

学年末試験結果速報👹

スクリーンショット (101).png

スクリーンショット (106).png

 

定期試験難しくなってきていますね。特に戸塚中学校が顕著です。要因の一つはやはり入試の難易度の上昇であるといえます。

ただ!!定期試験が難しい中学校の生徒さんはそこを目指して頑張るので、偏差値は上がりやすい傾向があるといえます!!!

湘ゼミ戸塚西口教室はワクワクが止まりません!!!

 

前期・1学期内申

内申①

その他の獲得点数はコチラ

 

資料請求はこちら

6月体験授業受付中!!〈5/30(火)~!〉 

入会までの流れ.jpg 

学力診断テストとは
湘南ゼミナールでは体験授業を受ける前に学力診断テスト(無料)を実施しています。体験授業を受ける前から一人一人の課題を明確にし、その課題の克服に力を注いでいきます。体験授業をお悩みの方もまず、学力診断テストを受けてみませんか。 

 

◆教室長より地域の皆様へご挨拶

戸塚地域でNo1の塾を本気で目指します!

よろしくお願いいたします!

こちらからご覧ください!


◆2023年度高校入試結果

今年も戸塚西口教室よりトップ校や地域人気校に多くの合格者が出ました!

結果はこちら


◆2022年度後期内申結果!

昨年より内申のつけ方が変更され、成績4や5の取得が難しくなっている中で、

戸塚西口教室のお子様が非常に頑張ってくれました!

結果はこちら


◆湘ゼミってこんな塾です!

湘ゼミを簡単に紹介すると、学校の定期テスト対策や内申向上に徹底的にこだわり、高内申と入試に通用する学力を身につけて有利にトップ校や上位校合格を目指していく進学塾です!

他にも言葉じゃ説明できないたくさんの良いところがあります!

その一部ですが雰囲気をまとめた動画をご覧ください!

こちら


◆小学生学力アップの秘密 ~なぜ湘ゼミの小学部は楽しく成績が上がるの?~

湘南ゼミナールは小学生からのトップランナーの育成公立トップ高校への合格を目指す様々な取り組みを行っております!
その一部をご紹介します!

こちら!

スタッフからのメッセージ

教室長からのメッセージ

戸塚地域の皆様

多くの学習塾の中から、湘南ゼミナールに興味を持っていただき、ありがとうございます。

小中部戸塚西口教室の教室長を務めます、田村浩貴(たむらひろき)と申します。

湘南ゼミナールの理念は「ひとに学び ひとを育み ひとにかえそう」です。

また、そのために「生徒の意欲をとことん高める」ことを大切にしています。

テストや成績向上、受験に向けた指導において、お子様に成果を出していただく。

そのために、お子様が日々楽しんで勉強と向き合えるようモチベーションを高めて、一人ひとりのプロセス(過程)を大切に見させていただきます。

戸塚西口教室では、戸塚中をメインに、南戸塚中汲沢中大正中秋葉中と多くの学校からご通塾いただいております。

切磋琢磨という言葉がありますが、集団塾だからこそ、多くのお子様同志がお互いを高め合うことができると我々は信じています。

相乗効果の生まれる授業空間を、一度体験してみませんか。

成績アップ事例

学年末内申結果(2023年3月)

テスト・提出物等頑張りました!次もきっと上げられる!

新中2 戸塚中 9科38→41(3UP
新中3 戸塚中 9科33→35(2UP
新中3 戸塚中 9科33→35(2UP
新中2 秋葉中 9科29→32(3UP
新中3 汲沢中 9科33→35(2UP

合格者の声

戸塚西口教室の合格者の声

湘南高校合格

中山 啓大朗 さん(戸塚中)

Q. 湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。

最初は勉強法についていろいろ言われましたが、いいと思うものは取り入れたり、応用したり、自分の勉強法も大切にしていきながら模試の後の復習や分析をしたことが良かったと思います。またいろいろな先生の考え方を学び入れたのが良かったと思います。

Q. 湘南ゼミナールに通って、頑張って成長できたと思えることは何ですか。

自分のミスなどを理解する力が増したことです。

光陵高校合格

齊藤 果菜 さん(南戸塚中)

Q. 湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。

小学生のときの図解を活用した国語やタブレットを活用した計算、担当の先生独自のテストがすごく好きでした。勉強を楽しいと思ったきっかけで私にとって大切なものです。また、勉強に対して苦に思うのを解消してくれたのは優しくて面白い先生たちのおかげです。すごすぎです!

Q. 湘南ゼミナールに通って、頑張って成長できたと思えることは何ですか。

書く、解く、理解する、計算スピードがとても速くなりました。問題を提示されてから解くまでの時間が短いので「速く解かなければ」と思ったり、集中して先生の話を聞いたり、タブレットの計算ソフトで毎回全国の湘ゼミ生と競争していたら、いつの間にかとても速くなりました。また、人として当たり前のことを当たり前にできるようになりました。あいさつや返事、自分の意見を"自分で"分かりやすく人に伝えるなど、今までできなかったことができるように。その他に、宿題量が多いので、いつ、どの時に、いつまでにこれをやらなければいけないという計画性も身に付けることができました。

横浜国際高校合格

長村 奏海 さん(南戸塚中)

Q. 湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。

全ての湘ゼミの中で、通っていた校舎には一番良い先生が集まっているのではないかと思うほど、楽しい授業ばかりでした。真面目なときもあるし、時には面白い話もしてくれるので、塾に来て笑わない日はないです。宿題は多いけれどその分力になっているのを感じました。

Q. 湘南ゼミナールに通って、頑張って成長できたと思えることは何ですか。

やっぱり計算の速さだと思います。学校の数学の授業でグループワークをやるときに比較的に自分は解くのが速いと思えました。

合格実績

2023年度 合格速報【小中部戸塚西口教室】

【2023年度合格速報】
小中部 戸塚西口教室のみの成果です!
(2023年2月28日14時判明分)
合格おめでとうございます。
今年もたくさんの笑顔が生まれました。

▶公立高校

公立トップ校合格者総数9名!


横浜翠嵐 1名

湘南1名

光陵 3名

横浜国際:国際科3名

茅ケ崎北陵1名

その他の公立高校
鎌倉高校 2名 / 桜丘高校 2名 / 市立金沢高校 1名 / 戸塚高校 4名 / 松陽高校 2名 / 大船高校 2名 / 横浜栄高校 2名 / 湘南台高校 1名 /みなと総合高校 1名 /追浜高校 1名
など他多数合格
※上記は湘南ゼミナール 小中部 戸塚西口教室のみの合格者数です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません

よくあるご質問

湘南ゼミナールについての質問

Q.入塾テストはありますか。

A.体験授業中の学習事項を中心に理解度を確認するテストがあります。入塾テストの結果は、入塾後の所属クラスや、今後生徒さんの学力をより伸ばしていくための大事な参考材料として使用させていただきます。

Q.宿題は多いのでしょうか。

A.お子様の状況によって、宿題量の感じ方は異なりますが、基本的には他塾と比べて多い方かと思います。受験から逆算し、習熟度やクラスの状況をしっかりと考慮して、今ベストな量の宿題をお出ししています。
また、最近は生徒さんの人気を集めるために「宿題のやりきり」を管理しない学習塾もあるようですが、「学習習慣をつくること」が塾の役割の一つだと考えています。「生徒さんのために本当に役に立つ教育を」と考え、宿題のやりきりを大切にしています。
具体的な量など宿題の詳細については教室でご確認いただけますので、お問い合わせください。

Q.湘ゼミって、成績の良い人や高得点を目指す人だけが通っているんでしょ?

A.生徒さんや保護者様からそのように思っていただいているイメージがあるようなのですが、湘南ゼミナールには様々な生徒さんが通っています。成績の良い生徒さんだけが入塾している、というよりも、それぞれが力を伸ばしています。 授業はレベル別にクラス分けされていますし、すべての学年、すべての科目で、生徒さんの理解度を見ながら授業を進めていますので、常に「少し上」のレベルの授業を受けている、とお考え下さい。

体験授業についての質問

Q.体験は1日だけですか。(まずは1日だけの体験も可能ですか。)

A.1日だけの体験も可能です。しかしながら湘南ゼミナールは、お子様にとって大切な時間を過ごす重要なパートナーとなる塾だからこそ、"じっくり選んでいただきたい"と考えているため、約1ヵ月間しっかり体験いただきたいと思っております。 事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。

Q.体験の途中で辞めることはできますか?

A.何度か授業を受けた結果、続けていくのが大変、となった場合は、是非スタッフにご相談ください。その上で、体験をストップすることも可能ですし、今後に向けたご提案やアドバイスなどもさせていただきます。

授業についての質問

Q.集団についていけるか心配です。

A.小中部の授業は集団ですが、「個別フォロータイム」で一人ひとりの質問対応などが可能です。
「個別フォロータイム」とは、小学生は授業前・中学生は授業後にわからない点などを個別に質問することができる時間です。

Q.部活が忙しいのできちんと通えるか心配です。

A.ほとんどの生徒さんが部活と両立しながら通塾しています。どのように両立しているかなど、教室でご相談いただけます。

Q.通塾曜日・時間を教えてください。

A.教室ごとに異なりますので、まずはお問い合わせください。

最新の記事一覧

ご相談受付中!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせはこちら
045-870-1877 湘南ゼミナール小中部 戸塚西口教室

お近くの教室

公立高校受験

  • 小中部 神奈川
  • 小中部 埼玉
  • 小中部 千葉
  • 小中部 東京
  • 横浜翠嵐Vコース

難関高校受験

  • 難関高受験コース
  • 横浜翠嵐Vコース

中学受験

  • 公立中高一貫校対策講座

大学受験

  • shozemi 高等部
  • 河合塾マナビス

個別指導

  • 個別指導 個別指導コース
  • 個別指導なら森塾

採用情報

  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト採用

障がい者雇用促進

  • 湘南ゼミナールオーシャン