教室からのお知らせ
【小6】冬期講習に参加する意義
2020.11.15
こんにちは!湘南ゼミナール瀬谷教室です。
あ
小6のお子様必見!!!
冬期講習に参加することが中学へのスタートダッシュに
繋がることについて、お話しようと思います。
中学に入り、数学で躓く最初の単元は「文字式」です。
あ
なぜ「文字式」で躓くのか?
それは・・・小学生の算数での躓きがあるからです。
特に、小5の「割合・百分率」・小6の「速さ」などは、
中学の文字式・方程式などの問題で出題されます。
だからこそ、小学生の算数が重要になるのです!!!
今回の冬期講習では、
「単位変換・速さ・グラフ」を一体的に学習し、
算数で躓きやすいところをなくすことができます!!!
あ
算数の躓きをなくすラストチャンスです!!!
是非湘南ゼミナールの冬期講習にご参加ください!
詳細はコチラ
最新の記事一覧
- 2021.03.06 【春期講習】お問合せ・申込、まだ間に合います!
- 2021.02.24 3月体験 新中1は残席2席となります!
- 2021.02.14 【3月&春期体験】多くの問い合わせをいただいております!
- 2021.01.28 【来週から】新小5~新中1の新学年準備講座がスタートします!
- 2021.01.22 2月より 新小5~新中1準備講座がスタートします!
- 2020.12.26 【随時募集中】1月体験授業、申し込みスタート!
- 2020.12.02 【お早目に!】冬期+1月体験申込随時受付中
- 2020.11.15 12月+冬期講習/冬期講習+1月 授業料無料体験受付中
- 2020.11.15 【小6】冬期講習に参加する意義
- 2020.10.07 【中2:成績向上例】11月体験・12月+冬期体験申込受付中!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
045-305-1444
湘南ゼミナール 小中部 瀬谷教室