TOP > 小中部 神奈川 教室一覧 > 菊名教室 > 合格者の声 > 2022年 > 菊名教室の卒業生の声

菊名で人気の小学生・中学生向け塾・進学塾湘南ゼミナール 小中部 菊名教室

合格者の声

菊名教室の卒業生の声

水谷 太一さん(中3入塾)

①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?

ノートやテキストに授業内容をどう書くか苦労しました。

②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?

先生に質問し、色ペンなどを使って自分がわかるようにすれば良いと教わりました。その結果、あとで見返しやすいノートやテキストをつくれました。

③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。

自分のアウトプットの結果と向き合い、その結果から勉強の優先順位を明確にし、1つ1つできるようにすることが大切だと思います。

④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。

爪いじりをしたり、宿題をやらなかったりして、注意されることがありました。しかし多くの先生方が根気よく自分と接してくださりました。

I・Tさん(小5入塾)

①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?

授業のスピードについていくのが大変だったことです。

②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?

次にどういうことを聞かれるか予想したり、ひたすらスピード感を掴んで慣れていきました。その結果、段々と字を書くスピードも上がってきて、すぐにしっかりと授業の内容を理解してついていけるようになりました。大事なポイントや公式は後になっても出てくることが多いのでしっかりその都度覚えることが大切だと気づきました。

③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。

学校の授業は絶対馬鹿にしないようにしてください!学校提出物や小テスト、定期テストは絶対全力でやった方が良いです。学校には塾で習ったことをしっかり1から復習するという意味もあります。穴があると埋めるのが大変だから頑張ってください!

④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。

小5から今までかなり多くの時間を湘南ゼミナールと共に歩んできたと思います。勉強は得意ではなかったし嫌だと思うことも多かったけれど、結果的には学力の向上につながって良かったと思います。3年生になってひたすら実践演習を繰り返すと、過去にやった色々な積み重ねが活きているのだと感じることが多かったです。

最新の記事一覧

ご相談受付中!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせはこちら
045-435-1861 湘南ゼミナール 小中部 菊名教室

公立高校受験

  • 小中部 神奈川
  • 小中部 埼玉
  • 小中部 千葉
  • 小中部 東京
  • 横浜翠嵐Vコース

難関高校受験

  • 難関高受験コース
  • 横浜翠嵐Vコース

中学受験

  • 公立中高一貫校対策講座

大学受験

  • shozemi 高等部
  • 河合塾マナビス

個別指導

  • 個別指導 個別指導コース
  • 個別指導なら森塾

採用情報

  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト採用

障がい者雇用促進

  • 湘南ゼミナールオーシャン