教室からのお知らせ
お問い合わせから入会までの流れ
こんにちは。
湘南ゼミナール小中部川崎小田栄教室です。
体験授業をご検討中の皆様へ
「そろそろ塾も気になってきたけど、塾ってどうやって始めるの?」
その流れってなかなかイメージしづらいですよね・・・
そこで、湘南ゼミナールにおける入会までの一般的な流れをまとめてみましたので、少しでも塾選びの一助になれば幸いです。
①まずはお問い合わせ下さい。
お問い合わせ方法として、以下の3つの方法があります。
・HPからお問い合わせ
⇒こちらからどうぞ♪
・お電話にて教室にお問い合わせ
⇒教室スタッフに直接聞きたいことなどございましたらお気軽にお電話下さい。
教室番号はTEL:044-223-7831
・教室に直接ご来室
⇒お電話と同様ですが、時間帯によっては講師が授業中のため対応が難しい場合がございます。
ご了承ください。
②体験授業のお申込
通常月であれば、1ヶ月間の授業を授業料無料で体験できます。
(教材費のみいただきます。小学生1,100円、中学生2,200円)
また時期によっては各種キャンペーンもございますのでお得です♪
③学力診断テスト
体験授業の前に、ご本人様に無料の学力診断テストを受けて頂きます。
こちらは、講師が事前に得意分野苦手分野を把握する目的と、ご本人様に少しだけ塾に慣れてもらう目的で行なっています。苦手分野が体験授業の内容に必要な場合、体験授業開始までに講師が対応しますのでご安心下さい。
④体験授業開始
湘南ゼミナールのQE授業を体験。
授業の感想以外にも、習い事や部活との両立が出来そうかどうかなど、実際に入会した後を想定してお子様の様子をご覧下さい。
⑤入会選抜試験申込書を提出
体験期間中に、入会を希望される場合はまず入会選抜試験申込書のご提出をお願いしています。
⑥入会選抜試験のご受験
体験期間最終日に、その月の授業内容のまとめとして入会テストをご受験いただきます。
こちらは、合格不合格を出すための「選ぶ」試験ではなく、お子様をお預かりしてきちんと成果でお返しできるかどうかをお約束するための試験です。合格点の基準はございますが、現時点での学力や理解度を確認するための試験ですので、毎回の授業や宿題、小テストの復習をしてご受験下さい。
➆入会のお手続き
入会後の受講科目や通塾曜日の確認を行います。
⑧入会後の費用(月々の授業料など)に関して
以上になります。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい♪
もし「より詳しい話を。」と思われましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
臨港中・渡田中
・田島中
・京町中
・富士見中
などの対策はお任せください。
川崎区 小田栄地域でNo1の塾を目指します。
お電話でのお問い合わせはコチラまで↓
湘南ゼミナール川崎小田栄
TEL:044-223-7831
トップページに戻る
最新の記事一覧
- 2021.02.14 【新小4生対象】オープンスクールのご案内
- 2021.02.12 ☆今なら体験時期が選べます!! 3月・春期・4月 体験授業受付中☆
- 2021.01.27 ☆新学年を応援する超オトクなキャンペーンあり!! 2月体験授業受付中☆
- 2021.01.26 湘ゼミの学校別試験対策(通称パワーアップPU補習)
- 2021.01.14 湘南ゼミナールの感染予防対策について
- 2021.01.13 お問い合わせから入会までの流れ
- 2020.12.27 ☆成績向上No.1の空間で次学年への準備を 1月授業体験受付中☆
- 2020.12.19 塾は新学年(春)になってからと思っていませんか?
- 2020.12.07 ☆成績向上No.1の空間を体験できます 冬期講習+1月セット体験受付中☆
- 2020.11.11 湘南ゼミナールの感染予防対策について

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
044-223-7831
湘南ゼミナール 小中部 川崎小田栄教室
(受付時間 14:00~19:00)