卒業生の声
2020年 湘南ゼミナール上大岡 合格者の声!!
湘南ゼミナール小中部からの重要なお知らせです。
政府や各自治体の各種決定を受け、湘南ゼミナール小中部は、3月2日(月)~3月15日(日)までの期間、授業を行わない(休講する)ことを決定いたしました。
休講期間の授業に関しては、休講期間後に振替授業を実施し、カリキュラムに遅れが生じないよう対応してまいりますのでご安心ください。
取り急ぎ、3月16日以降の時間割をお伝えいたします。(3/4 14:00更新)
3月16日以降の時間割はこちら
内部生対象→休塾期間中の自宅学習プランはこちら


みんなのがんばりに大きな拍手!!
塾に行くときは、勉強は時間が空いた時にしていたけれど、中三になってやらなければいけないことをいかに効率よくこなすかを重要視するようになっていきました。自分の力で勉強していると実感できれば、やる気にもつながると思います。
美甘 結衣さん(汐見台中)横浜緑ヶ丘高校
中3から宿題の2周目をやるようにしたらとても成績が上がりました。また、模試の前に苦手な単元を勉強したら効率よく点数を上げることができました。当日5教科の自信がなかったが諦めずに特色の勉強をしたおかげで合格できました。湘ゼミに通ってよかったです。
加藤 渉真さん(笹下中)希望ケ丘高校
中1のときから空いている日は毎日塾に行くように心がけ、定期テストで満点をとることを目標に頑張りました。できる限り、学校から塾に直接来て、勉強時間を確保しました。この習慣のおかげで、空いている時間に勉強する癖がつき、志望校に合格できました。
佐藤 弥月さん(南が丘中)希望ケ丘高校
湘ゼミでの一番の思い出は特訓数学です。とにかく内容が難しく、進むスピードが速いのですが、先生たちに勉強のアドバイスをもらったり、質問をしたりすることによってスムーズに勉強を進めることができました。これが志望校に合格することに繋がったと思います。
奥田 幸樹さん(南が丘中)横浜サイエンスフロンティア高校
難関コースを体験してみて、周りのレベルの高さや、通常授業では教わらないような部分まで細かく教えてくれる先生の存在を知り、自分の勉強のやる気が格段に上がったことが思い出です。また自分の模試の結果を見て「もっと頑張らないと」とも考えることができました。
沼田 賢治さん(南が丘中)横浜国際(IB)高校
学校別特色講座ではライバルを間近に感じて勉強でき、常に「負けたくない」とモチベーションの維持につながりました。また、塾が終わったその日、もしくは翌日には必ず宿題をやるように心がけていたことが学力の定着に有効だと思いました。
松村 菜々美さん(汐見台中)横須賀高校
初めて8時間のテスト対策を受けたときはすごく大変だったけれど、その対策があったおかげで今では集中力が上がったと思います。また、宿題が多かったときでも計画的に進めることで、後にためずに知識を定着させることができたと思います。
三枝 みあさん(藤の木中)横浜商業(商)高校
私は継続して勉強したり、自分一人で勉強したりすることが苦手でした。でも、9月からの入試対策で宿題の進捗表が貼られたり、直前模試で自分と周りとの差を感じて意欲的に勉強できました。また、湘ゼミはいつも仲間がいたから頑張れました。ありがとうございました。
中島 好誠さん(笹下中)市立戸塚高校
小4の4月に塾に入って何も考えず、ただひたすらに問題を解いてきましたが、今年1年で今までやってきたこと全てが自分の軸になっていると実感しました。この経験から頑張ったことは絶対に裏切らないと分かり、これからの人生、どんなことでも頑張っていこうと思います。
北村 菜々香さん(南が丘中)市立戸塚高校
私は湘ゼミに入るまで定期テストの数学の点数が悪かったのですが、安藤先生のとことんやりきる授業のおかげで、一気30点ほど点数が上がりました。テストの答案返却の際に、学校の数学の先生を驚かせることができ、とても嬉しかったです。
鶴見 思温さん(笹下中)横浜栄高校
私は勉強することが苦手でした。そのときに私は湘ゼミの自習室を活用し、分からないことは先生に率先して聞くことで自分の成績を上げることができました。湘ゼミの先生と親の支えが合格につながったと思います。
新学年のスタードダッシュは湘ゼミで!
春期講習 無料体験授業受付中!まだ間に合います!
春期体験期間:3/26~4/4(3/28・3/29・4/1は授業がありません)
体験費用:初めての方は授業料無料(教材費4,180円~8,030円 学年によって違います)
時間:
新小4・新小5→10:40~12:05(算国 1コマ40分)
新小6→10:40~12:55(算国英 1コマ40分)
新中1→14:00~17:00(英数国+演習 1コマ40分)
新中2・新中3→17:55~21:40(英数国理社 1コマ40分)
≪新学年体験授業の体験の流れ≫
①お問合せ(電話もしくはホームページ経由)
②ご来室 体験申し込み
③事前学力診断(無料※日程は個別でお約束させていただいています)
④生徒対象説明会(日程が分かり次第ご連絡します)
⑤体験授業(上記の日程すべてをご体験いただけます)
⑥入会希望の方は入会テスト実施(4/4)
⑦4月通常授業からご入会
新小4対象お得なキャンペーン申込フォームは→こちら
≪4月からの通塾曜日一覧≫※オプション講座や詳しい時間割は教室へお問い合わせください
授業料一覧は→こちら
新小4・新小5→火木または水金(どちらでもお選びできます) 16:40~18:05(算国)
新小6→火木 16:40~18:05(算国)
新中1→火木 19:10~21:35(英数国)
新中2→火木 19:10~21:35(英数国)
土
19:40~21:40(理社)
新中3→水金 19:10~21:35(英数国)
土
19:40~21:40(理社)
体験をお申込の方や資料請求は→こちら
【まだ間に合います!! 体験生フォローのご案内】
新学年の準備を始めようと思っていたら、多くの塾で新学年の勉強がスタートしていて、今から塾に通うのがご不安だと思われる方も多いのではないでしょうか?
そこで、湘南ゼミナール上大岡教室では体験生の不安を少しでも取り除くために、授業日とは別に体験生向けのフォロー日もご用意しております!!なので、今から通塾をご検討の方にも安心してご通塾いただけます。
【フォロー日】
日時 毎週土曜日 "14:00~16:00"
内容 英語・数学(算数)
対象 新中1または新小5・新小6
2020年春期スペシャルキャンペーン!!
◆春期講習体験
春期講習体験後、4月入会で
新小5・新小6 4月の授業料が無料!
新中1~新中3 4月の授業料 最大10,000円引き!
※他塾からの転塾だと入会金も前期教材費も無料! 実質初期費用0円でご入会できます!(上大岡・上永谷・芹が谷限定)
体験をお申込の方や資料請求は→こちら
または教室までお気軽にご連絡下さい。
尚、各学年で座席数に限りがございますので、ご検討中の方はお早めにお申込、お問合せ下さい。
最新の記事一覧
- 2020.03.04 2020年 湘南ゼミナール上大岡 合格者の声!!
- 2019.02.27 2019年 湘南ゼミナール上大岡 合格者の声!!
- 2018.02.27 2018年 湘南ゼミナール上大岡 合格者の声!!
- 2017.03.03 2017年度 上大岡教室 公立高校合格者の声

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
045-844-2520
湘南ゼミナール 小中部 上大岡教室