卒業生の声
上永谷教室の卒業生の声
2022.06.25

安藤 琉莞さん(中1入塾)

樫本 菜月さん(中1入塾)
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
テストの点数が伸びないことです。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
きちんと授業を受けて、忘れないために宿題もきちんとやってきて、テスト対策ではわからなかったら質問しに行ったり、毎回の小テストの点数も気にして、少しずつ勉強量を増やしたりしました。行ける時には自習をしに行ったりもしました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
受験前は遊べなくて、高校選びが大変で迷うこともあって、ストレスも溜まるけど後悔しないように少しずつ頑張ってください。
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
最初は友達もいなくて、質問もしづらくて不安がいっぱいだったけれど、仲良い友達を誘ったり、塾の友達もできて、塾に勉強しに行くだけじゃなくて、友達に会いに行くという楽しさもあったりしました。土曜日しか会えない先生もいるから土曜日はいつもと違う雰囲気もあったりして、毎週楽しく通うことができました。今までありがとうございました。
最新の記事一覧
- 2022.06.25 上永谷教室の卒業生の声
- 2018.02.28 上永谷教室から翠嵐・湘南合格
- 2018.02.02 上永谷教室から翠嵐・湘南高校合格

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
045-843-8099
湘南ゼミナール 小中部 上永谷教室
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
小学校から通っている生徒についていくので、必死だったことです。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
とにかく先生の話を聴いて、授業と宿題をこなし、わからないことはすぐに先生に聞いて、わからないことをわからないままにしないようにしました。あとは塾での友達もできたので、友達にわからないことを聞いたりして、わからないことがわかるようになり、苦労というよりは、最終的に楽しく乗り越えられました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
受験は本当に大変だけれど、とにかくわからないことはわからないままにしないで、ちょっとしたことでも先生に聞いて、自分が納得できるまで質問して少しずつレベルアップしていけば、必ず志望校に合格できます!
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
最初、入塾した時は只々ついていくのに必死だったけれど、塾での友達もできて楽しく学ぶ事ができ、色々な先生方に解らないことを質問したりして、学校のテストでは良い点が取れるようになり、内申点がグングン上がりました。特に中3で特訓講座を受けてからは、内申点がだいぶ上がりました。本人のやる気しだいだと思いますが、この講座はおすすめです。