【茅ヶ崎高田の塾】湘南ゼミナール小中部茅ヶ崎高田教室|小学生・中学生向け塾・進学塾
教室情報・アクセス
- 住所
- 〒253-0002 神奈川県茅ヶ崎市高田1-14-1 森ビル 1F
- 連絡先
- TEL 0467-50-1577/FAX 0467-55-1522
- アクセス方法
- JR東海道線「茅ヶ崎駅」バス10分
「鶴が台入口」下車、徒歩2分。JA鶴が台支店となり。
- 対象学年
- 小3~中3
- 対象校
- 茅ヶ崎地域(高田・円蔵・室田・鶴が台・香川・松林・甘沼・松風台・茅ヶ崎・みずき・本村など)の小・中学生対象/【小学校】円蔵小学校・室田小学校・香川小学校・鶴が台小学校・松林小学校・小出小学校など/【中学校】円蔵中学校・松林中学校・鶴が台中学校・北陽中学校
-
清潔感ある広い内外観と駐輪場も完備
-
お気軽にお立ち寄りください!
-
ホワイトボードで楽しくモチベーションアップ!
-
授業と同様の空間で静かに自習できます
-
優秀な講師陣が全力で学力を伸ばします!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
0467-50-1577
湘南ゼミナール小中部 茅ヶ崎高田教室
湘南ゼミナール 小中部 神奈川からのお知らせ
夏期講習+1ヵ月授業料無料体験のお申し込み受付中!
湘南ゼミナールが初めての小学生・中学生を対象に、夏期講習+1ヵ月が無料体験できるキャンペーンを実施します!
\ 7月末までの資料請求で /『夏期講習案内』といっしょに、高校入試に役立つ『神奈川県入試ガイド』をお送りいたします。(神奈川県の教室へ資料請求された方限定)
さらに、体験参加で『成績「5」のとり方BOOK』もプレゼントします。(中学生限定)
その他特典もございます。
お気軽にお問い合わせください。
【7/2実施】横浜翠嵐高校 / 神奈川公立上位高校 実力判定模試
湘南ゼミナールでは、横浜翠嵐高校 / 神奈川公立上位高校 実力判定模試を実施いたします。
【横浜翠嵐高校実力判定模試】
・横浜翠嵐高校を目指している方
※ 成績上位者には横浜翠嵐Vコースの合格証を進呈します。
【神奈川公立上位高校実力判定模試】
・神奈川公立上位高校を目指している方
▼日程
2023/7/2(日)
【中1】9:00~14:45
【中2】9:00~18:00
【中3】9:00~18:00
※ 模試終了後に難関校指導専門スタッフによる解説授業を1科目20分で実施。
▼参加費
無料
【小学生】イード・アワード2022「塾」顧客満足度調査で「成績が上がる塾」"第1位"を獲得!
湘南ゼミナールでは、イード・アワード2022「塾」顧客満足度調査で【小学生/部門賞】「成績が上がる塾」"第1位"を獲得しました!
湘南ゼミナールで「小学生の成績が上がる理由」については、こちらをご覧ください。
湘南ゼミナール 小中部 神奈川の特長


抽出条件 / 【対象】2021年度 湘南ゼミナール小中部に入会した中学生
※1 入会直後の定期テストで、指導科目の得点が1科目以上上昇した結果を集計
※2 入会直後の内申で、指導科目の内申が1科目以上上昇した結果を集計


新学習指導要領の影響で、試験範囲である単元の内容を理解しているだけでは解けないような、応用・発展問題が増加しています。学校によっては平均点が40点を切り続けるような状況もある中、湘南ゼミナールにお通いの生徒さんは、定期テスト対策授業(中学校別に試験問題を分析・対策している講師の指導)により、高得点を獲得し続けています。

詳しくはこちら
抽出条件/[対象]2020年10月3日時点で湘南ゼミナールに在籍する中1~中3生の2019年度テスト結果を集計[科目]5科目 ※満点が100点換算できないテストは100点に換算
※2019年度 湘南ゼミナール内部生(中1~中3)より算出
内申についても、新学習指導要領の影響で従来通りの対策では上がりにくくなっています。「主体的に学習に取り組む態度」という新しい観点項目が生まれ、テストの高得点だけでは内申に直結しなくなっています。
「主体的に学習に取り組む態度」の観点強化のため、他の塾ではなかなか対応が難しい授業の受け方や提出物までのサポートも行っており、湘南ゼミナールの生徒さんの中にはオール5を獲得している生徒さんも多くいらっしゃいます。

詳しくはこちら
※<湘南ゼミナールの「高内申(4または5取得者)」データに関する人数の抽出条件>
対象:小中部の内部生(中学生)/学期:(2期制)2020年度前~後期(3期制)2020年度2~3学期/教科:中1生は英数国、中2・3生は英数国理社/その他:①中3生は3学期除外②中3生後期仮内申を後期として集計 ③次の時期より前に内部生であること。前期:2020年9月1日、2学期・中3生後期仮:2020年11月1日、3学期・後期:2020年2月1日
教室からのお知らせ
湘南ゼミナール小中部茅ヶ崎高田校からのお知らせ
小中部茅ヶ崎高田教室からのご案内
*****************************
中学校の定期テスト対策授業が5月30日(火)から始まっております。
体験してみたい方はお早めにお申込ください!
中学校の定期テスト期間に応じて、各中学校の定期テスト対策無料補習が予定されています。
詳しくお知りになりたい場合は、教室まで直接ご連絡ください。
鶴が台中学校 5月31日(火)START!
円蔵中学校・松林中学校 6月4日(日)START!
北陽中学校 6月11日(日)START!
定期テスト対策期間
5月30日(火)~6月17日(土)
*****************************
近隣中学校の定期テストが難化しています。お子様の学習にお困りではありませんか?
茅ヶ崎北部地域での学習成果に自信があります。まずは湘ゼミの成果をご確認下さい。
【2022年度 後期内申結果】
受験に使う重要な内申。湘南ゼミナールならここまで上がります。
湘ゼミ生の内申向上ぶりを是非その目でご確認下さい。こちらから!
【2023年度入試結果速報】
公立人気校への合格者多数!
湘南 1名
厚木 1名
小田原 4名
平塚江南 3名
茅ヶ崎北陵 2名
その他の成果はこちらから。
【各学年の残席状況】
小3:残席まだあります!
小4:残席まだあります!
小5:残席まだあります!
小6:残席まだあります!
中1:残席を増やしました!まずはご相談下さい!
中2:残席まだあります!
中3:残席を増やしました!まずはご相談下さい!
茅ヶ崎北部地域で内申・得点向上なら湘ゼミへ!
湘ゼミのメソッドで学習すれば必ず内申・点数は上がります!
湘ゼミで点数が上がる秘訣を公開します。ここから先の記事を読んでみて下さい!
【湘ゼミならではの成績向上施策】
●映像授業ライブラリや役立つ情報・教室内イベントの配信まで。湘ゼミ生だけが使える専用アプリ『School Manager』をご利用いただけます。
●「分かるまでとことん」を大事にしたい。湘南ゼミナールでは個別でのフォローも実施しています。こちらもご覧ください。
【小学生(小4~小6)の皆様】
公立中学進学後のトップランナーを目指します。
湘南ゼミナールは小4から。早めのスタートで学習習慣をつけていきましょう。
小学生から通塾している生徒さんの77%が中学進学後に内申4or5を取得しています!更には公立中高一貫対策も!
【中学生(中1~中3)の皆様】
難化傾向のある定期テストにしっかり対応して高内申を目指しましょう。
湘ゼミに通っている生徒さんたちで、中学校定期テスト90点以上の枚数は驚異の54000枚!
公立高校受験&学校内申対策!湘ゼミは「内申向上のポイント」に重点を置いて指導しています!
次は皆さんの番です!さあ、塾を選びましょう!
スタッフからのメッセージ
教室長の熊谷です
こんにちは!
湘南ゼミナール茅ヶ崎高田教室、教室長の熊谷です。
私たち湘南ゼミナール茅ヶ崎高田教室では、茅ヶ崎市北部の地域に根ざした、アットホームでありながらも高い学力を身に着けられる学習塾となっております。
開校以来20年弱となりますが、長期にわたって地域の皆様にご愛顧いただき、ありがたいことにごきょうだいを中心とした多くの子供たちに通っていただいております。
内申4・5を取るお子様が全体の70%以上おり、そして例年旧学区トップ校・特色検査実施校に多くのお子様が合格している塾です。
だからと言って、学習だけではなく、参加するだけで好奇心をくすぐる楽しいQE授業、みんなでワイワイ学習する定期テスト対策パワーアップ補習、自分で勉強する意欲を沸かせる小学生パワーアップ特訓など、勉強そのものに加えて勉強に立ち向かう心やその方法、そして学習姿勢などについても、一緒に指導させて頂いております。
湘ゼミは、他の学習塾とは一味違う、「察知」「フォロー」を心掛けています。
子供たちが入室した時の「こんにちは!」の挨拶だけで、子供たちのその日のやる気を感じ取れるコミュニケーション力を持っています。
子供たちの理解度を、宿題や小テストはもちろん、授業中の表情で「察知」し、授業後のフォロータイムで声掛けをしています。
子供たちが学習はもちろん学習以外で悩んでいることがあるときも、親身になって相談できる空間があり、スタッフがおります。
是非、お困りの方は、一度お立ち寄りください。
成績アップ事例
2022年度 中1・2年生後期内申速報 第2弾!【3/28更新】
茅ヶ崎高田教室の湘ゼミ生
後期内申も頑張りました!!
まだご報告いただいた一部ですが速報でご紹介!!
生徒さんの頑張りを是非ご覧ください!
9科目で成績が5段階評価ですので、
最大45になります。
北陽中2 45/45 ALL5 獲得!!
北陽中2 40/45
北陽中1 43/45
円蔵中1 42/45
~5科目20点以上!!~
円蔵中1 24/25
北陽中1 22/25
北陽中1 23/25
円蔵中2 23/25
円蔵中2 21/25
鶴が台中2 20/25
鶴が台中2 21/25
鶴が台中2 22/25
北陽中2 20/25
北陽中2 21/25
北陽中2 22/25
北陽中2 22/25
松林中2 20/25
松林中2 21/25
おめでとうございます!
その他大勢の子たちが、テストや提出物の頑張りで内申が向上しています!
本当によく頑張ってくれました!
合格者の声
茅ヶ崎高田教室の合格者の声

茅ケ崎北陵高校合格
佐藤 陽菜 さん(松林中)

湘南高校合格
武藤 凌駕 さん(円蔵中)
Q. 湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
良い友達を作れたことが、湘ゼミでの一番の思い出です。自習に行けばほぼ毎日いるような「ライバル」とも呼べる仲間を持ち、常にその仲間と同じ環境にいると意識しながら勉強することが一番効果的です。もし孤独で勉強するくらいなら、湘ゼミへ行ってください。
Q. 湘南ゼミナールに通って、頑張って成長できたと思えることは何ですか。
頑張ったことは、どんなに嫌な日でも、授業をしっかりと聞くことです。授業は、真面目に受けないと、授業内容が入ってこないので、どんなに宿題は頑張るという人でも、内容の仕組みや解法が理解できないので、どうしても行き詰ってしまいます。だからこそ自分は、基礎学力・応用学力を高めることができたと思います。

小田原高校合格
木村 悠人 さん(北陽中)
Q. 湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
湘ゼミの教室内には、本気で勉強に取り組む生徒が多く自分も他の人に負けじと、勉強します。絶対に負けられないライバルと共に勉強できる塾が湘ゼミです。授業では始めに毎回小テストがあり、それの満点を目指して宿題をします。湘ゼミで勉強しましょう!
Q. 湘南ゼミナールに通って、頑張って成長できたと思えることは何ですか。
模試で偏差値が上がったことです。
合格実績
2023年度合格速報!
今年もたくさんの笑顔が生まれました。
▶公立高校
湘南 1名
柏陽 1名
厚木 1名
小田原 4名
平塚江南 3名
横浜国際:国際科 1名
茅ヶ崎北陵 2名
▶国私立高校
山手学院 3名
日本大学藤沢(特別進学) 1名
日本大学藤沢(総合進学) 2名
平塚学園(特進選抜) 5名
平塚学園(特進) 1名
鎌倉学園 1名
よくあるご質問
湘南ゼミナールについての質問
入塾テストはありますか。
体験授業中の学習事項を中心に理解度を確認するテストがあります。入塾テストの結果は、入塾後の所属クラスや、今後生徒さんの学力をより伸ばしていくための大事な参考材料として使用させていただきます。
宿題は多いのでしょうか。
また、最近は生徒さんの人気を集めるために「宿題のやりきり」を管理しない学習塾もあるようですが、「学習習慣をつくること」が塾の役割の一つだと考えています。「生徒さんのために本当に役に立つ教育を」と考え、宿題のやりきりを大切にしています。
具体的な量など宿題の詳細については教室でご確認いただけますので、お問い合わせください。
湘ゼミって、成績の良い人や高得点を目指す人だけが通っているんでしょ?
生徒さんや保護者様からそのように思っていただいているイメージがあるようなのですが、湘南ゼミナールには様々な生徒さんが通っています。成績の良い生徒さんだけが入塾している、というよりも、それぞれが力を伸ばしています。 授業はレベル別にクラス分けされていますし、すべての学年、すべての科目で、生徒さんの理解度を見ながら授業を進めていますので、常に「少し上」のレベルの授業を受けている、とお考え下さい。
体験授業についての質問
体験は1日だけですか。(まずは1日だけの体験も可能ですか。)
1日だけの体験も可能です。しかしながら湘南ゼミナールは、お子様にとって大切な時間を過ごす重要なパートナーとなる塾だからこそ、"じっくり選んでいただきたい"と考えているため、約1ヵ月間しっかり体験いただきたいと思っております。 事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。
体験の途中で辞めることはできますか?
何度か授業を受けた結果、続けていくのが大変、となった場合は、是非スタッフにご相談ください。その上で、体験をストップすることも可能ですし、今後に向けたご提案やアドバイスなどもさせていただきます。
授業についての質問
集団についていけるか心配です。
「個別フォロータイム」とは、小学生は授業前・中学生は授業後にわからない点などを個別に質問することができる時間です。
部活が忙しいのできちんと通えるか心配です。
ほとんどの生徒さんが部活と両立しながら通塾しています。どのように両立しているかなど、教室でご相談いただけます。
通塾曜日・時間を教えてください。
教室ごとに異なりますので、まずはお問い合わせください。
最新の記事一覧
- 2023.06.02 教室からのお知らせ 湘南ゼミナール小中部茅ヶ崎高田校からのお知らせ
- 2023.05.13 教室からのお知らせ 湘南ゼミナール茅ヶ崎高田教室からのご案内
- 2023.04.11 教室からのお知らせ 5月体験授業受付スタート!!
- 2023.03.27 教室からのお知らせ 4月体験募集スタート!!
- 2023.03.24 成績アップ事例 2022年度 中1・2年生後期内申速報 第2弾!【3/28更新】
- 2023.03.17 教室からのお知らせ 春期講習まだ間に合います!!!
- 2023.03.09 教室からのお知らせ 春期講習が近づいています!!!
- 2023.03.03 教室からのお知らせ 春期体験生募集中!!!
- 2023.03.01 合格者の声 茅ヶ崎高田教室の合格者の声
- 2023.02.28 合格実績 2023年度合格速報!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
0467-50-1577
湘南ゼミナール小中部 茅ヶ崎高田教室
お近くの教室
- 湘南ゼミナール小中部 茅ヶ崎教室
JR東海道線「茅ヶ崎駅」下車、南口徒歩2分。 - 湘南ゼミナール 個別指導コース 辻堂校
JR東海道線「辻堂駅」南口下車、徒歩1分。改札を出て右側の自転車用スロープを降りたところすぐのビル3F。1Fにパン屋『リトルマーメイド』 - 湘南ゼミナール小中部 辻堂教室
JR東海道線・小田急線「辻堂駅」下車、『北口』より徒歩5分。テラスモール湘南隣の神台公園の手前のビル『アイクロス湘南 2F(パスポートセンターの建物です)』
Q. 湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
塾のない日などに遊んでしまったり、課題をためてしまっていたのですが、ある時、自習に来てみると、同じ学年のみんなが頑張っていて、「自分もやろう」という気持ちになれたので、そこから自習室に来たり授業の始まる1時間前など早く来るようにしていました。
Q. 湘南ゼミナールに通って、頑張って成長できたと思えることは何ですか。
今まで勉強が大嫌いだった私が、心から、「楽しい!もっとやりたい」と思えるようになったことです。勉強時間が1時間でも長いと思っていたけれど、10時間も耐えられるようになったことです。