西船橋で人気の小学生・中学生向け塾・進学塾湘南ゼミナール 小中部 西船橋教室
教室情報・アクセス
- 住所
- 〒273-0033 千葉県船橋市本郷町455-1
- 連絡先
- TEL 047-318-0012/FAX 047-316-0516
受付 14:00~19:00授業や面談等で電話がつながらない場合がございます。その場合は留守番電話に用件をお伝えください。
- アクセス方法
- 西船橋駅より徒歩6分。デニーズさんの向かい。
※授業に絶対の自信あり!お気軽に見学へいらしてください!
- 対象学年
- 小3~中3
- 対象校
- ≪中学校≫葛飾中/海神中/行田中/高谷中/第六中など ≪小学校≫葛飾小/小栗原小/二俣小/海神南小/行田西小など
-
入口を常時開放し換気に努めています!
-
質問対応や個別フォローをお子様の目線で行います!
-
大きい教室で皆様をお待ちしております!
-
自習室としても利用できます!
-
元気と笑顔でお子様をお迎えします!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
047-318-0012
湘南ゼミナール 小中部 西船橋教室
(受付時間 14:00~19:00)
湘南ゼミナール 小中部 千葉からのお知らせ
【今だけのお得な特典】新学年スタートダッシュキャンペーン受付中!新小4限定キャンペーンも受付中!
3月+春期講習のお申し込みを受付中!
湘南ゼミナールが初めての小学生・中学生を対象に、3月授業をご体験後、春期講習にてご入会で春期講習の授業料も無料となる
新学年スタートダッシュキャンペーンを実施中!
学校より一足早くスタートすることで、新学年の先取学習を基礎から丁寧に学び、進級後の学習内容の土台を作り、スタートダッシュを決めることができます。
また、新学習指導要領に徹底対応した定期テスト対策・内申対策をしております。
その結果、「約93%」の生徒さんが、通塾直後の定期テストで得点がアップ!
ぜひお気軽にお問い合わせください。
スタートダッシュを応援します! <2023春> 新小4限定キャンペーン受付中!
2023年春新小4生になるお子様を対象とした限定キャンペーンを実施中です!
実は、小学生から湘南ゼミナールに通い始めている お子様は、中学生から通い始める生徒さんより、中学校の成績で「5」 または 「4」の成績を取得する割合が、1割以上高い傾向にあります。
つまり、難関・上位高校合格を目指すなら、 「 小学生からの早期通塾 」 がカギとなります!
※内申データ抽出条件/[科目]英数国 [対象] 小学入会者は小6の1月末日までに入会した在籍生、中学入会者は
①中3は3学期除外②中3後期仮内申を後期として集計③次の時期より前に内部生であること。前期:2020年9月1日、2学期・中3後期仮:2020年11月1日、3学期・後期:2020年2月1日 ※2021年2月に卒塾の中3生:神奈川県公立高校トップ校合格者783人中289人 ※トップ校とは、神奈川県旧学区公立トップ校を表します。
湘南ゼミナールは、この春に新小4生になるお子様を応援します!
今なら、この時期だけのお得な特典がございますので、ぜひご体験ください。
新中1準備説明会(2023)追加開催決定!
湘南ゼミナール小中部では、新中1準備説明会(2023)を開催します!
小学校を卒業して中学校へ進学した際に、学習の難易度/時間管理/人間関係など小学校生活とは異なる新しい生活や環境にギャップを感じることを「中1ギャップ」といいます。
学習科目も増え、部活動との両立で時間的余裕もないことから、学習意欲が大きく低下する傾向が見られます。
中1ギャップにて学習意欲が低下することを防ぐにはどのような対策が必要なのか、また新学習指導要領によってどのような影響が出ているのか「リアル」な教育の実態を説明会にてご説明いたします。
オンライン開催のため、ご自宅からお気軽にご参加いただけます!
▼対象
新中学1年生(現小学6年生)の生徒さん・保護者様
※湘南ゼミナールにお通いではない、対象学年ではなくても、どなたでもご参加いただけます。
※保護者様だけでもご参加いただけます。
▼日程
1/28(土)11:15~12:00
2/18(土)11:15~12:00(追加開催)
オンライン開催
ご自宅からご参加いただけます。
▼参加費
無料
【小学生】イード・アワード2022「塾」顧客満足度調査で「成績が上がる塾」"第1位"を獲得!
湘南ゼミナールでは、イード・アワード2022「塾」顧客満足度調査で【小学生/部門賞】「成績が上がる塾」"第1位"を獲得しました!
湘南ゼミナールで「小学生の成績が上がる理由」については、こちらをご覧ください。
湘南ゼミナール 小中部 千葉の特長


抽出条件 / 【対象】2021年度 湘南ゼミナール小中部に入会した中学生
※1 入会直後の定期テストで、指導科目の得点が1科目以上上昇した結果を集計
※2 入会直後の内申で、指導科目の内申が1科目以上上昇した結果を集計


新学習指導要領の影響で、試験範囲である単元の内容を理解しているだけでは解けないような、応用・発展問題が増加しています。学校によっては平均点が40点を切り続けるような状況もある中、湘南ゼミナールにお通いの生徒さんは、定期テスト対策授業(中学校別に試験問題を分析・対策している講師の指導)により、高得点を獲得し続けています。

詳しくはこちら
抽出条件/[対象]2020年10月3日時点で湘南ゼミナールに在籍する中1~中3生の2019年度テスト結果を集計[科目]5科目 ※満点が100点換算できないテストは100点に換算
※2019年度 湘南ゼミナール内部生(中1~中3)より算出
内申についても、新学習指導要領の影響で従来通りの対策では上がりにくくなっています。「主体的に学習に取り組む態度」という新しい観点項目が生まれ、テストの高得点だけでは内申に直結しなくなっています。
「主体的に学習に取り組む態度」の観点強化のため、他の塾ではなかなか対応が難しい授業の受け方や提出物までのサポートも行っており、湘南ゼミナールの生徒さんの中にはオール5を獲得している生徒さんも多くいらっしゃいます。

詳しくはこちら
※<湘南ゼミナールの「高内申(4または5取得者)」データに関する人数の抽出条件>
対象:小中部の内部生(中学生)/学期:(2期制)2020年度前~後期(3期制)2020年度2~3学期/教科:中1生は英数国、中2・3生は英数国理社/その他:①中3生は3学期除外②中3生後期仮内申を後期として集計 ③次の時期より前に内部生であること。前期:2020年9月1日、2学期・中3生後期仮:2020年11月1日、3学期・後期:2020年2月1日
教室からのお知らせ
湘南ゼミナール小中部 西船橋教室のHPへようこそ!
昨夏に当教室で発生したクラスターの件におきまして、お通いの生徒様、保護者様、そして地域の皆様にも多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました。改めまして深くお詫び申し上げます。
お子様に安心、安全にお通いいただき、必ず成績を上げる環境を作るべく、スタッフ一同全力の授業と学習環境の提供に日々努めておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
西船橋教室では新型コロナウイルス感染対策について以下の取り組みを徹底しております。
(換気を実施したうえでのスモークテスト、二酸化炭素濃度の検査を行い、ともに有効な換気の基準値を大きく下回り、適正な換気ができていることを確認しております。)
・職員の出社前、出社後の2重の検温、体調確認、手洗い消毒の励行、不織布マスク着用
・学習机、ドアノブ等の授業前後の消毒
・授業中も教場のドア、窓の開放
・全教室内に換気扇、サーキュレーター、空気清浄機の設置
・授業中はマイクを使用、
・教室内の全ての机にアクリル板を設置
お子様に安心・安全のもと学びを提供できるよう、感染対策を徹底してまいりますので、宜しくお願い致します。
西船橋地域で内申・得点向上なら湘ゼミへ!!
【小学生(小4~小6)の皆様】
公立中学進学後のトップランナーを目指します。
西船橋教室では毎授業日に16時から個別フォロータイムを40分設け、一人一人の宿題チェック、質問対応を実施しております!授業は楽しく、重要単元を学び、公立中学進学後のトップランナーを目指します!!
【中学生(中1~中3)の皆様】
難化傾向にある定期テストにしっかり対応して高内申獲得、公立トップ校合格を目指します。
指導要領改訂に伴い、定期試験の問題も大きく変わってきております。特に葛飾中は今年から定期試験ではなく、模試形式の総合テストに変更されました。地域の変化に柔軟に対応できるのが湘ゼミの強みです!土曜には個別に補習も実施しております。基礎から応用まで湘南ゼミナールにお任せください!
湘ゼミ西船橋教室の実績はこちら!
点数向上例多数!湘南ゼミナールは勉強をできるようにする塾です!定期テスト結果はこちら!
中3生本当にお疲れ様でした!!2022年度高校受験合格実績はこちらから!
湘南ゼミナールの新型コロナウイルス拡大防止の取り組みについてはこちらをご覧ください。
詳しい日程や時間割、カリキュラムに関しては教室にご連絡ください。
体験希望、お問合せはこちら!!
<2月授業残席>(1/20更新) まだ間に合います‼‼
小4 2名 小5 3名 小6 3名
中1 2名 中2 2名 中3 お問い合わせください
【2022年度高内申例!】
学習指導要領改訂で高内申を取るのが難しい中、湘ゼミ西船橋生が高内申・内申向上連発!
こちらからご覧ください!
スタッフからのメッセージ
教室長の平野です。
みなさんこんにちは!
湘南ゼミナール小中部 西船橋教室 教室長の平野 太朗です。
西船橋教室は、湘ゼミが千葉に進出した記念すべき1校舎目の教室です。
2014年の開校以来、多くのお子様に通っていただいております。
湘ゼミの特徴は、「公立トップ校に強い進学塾」ということです。
入試で戦える学力を鍛えると同時に、各中学校の定期テスト対策を徹底することで、内申点もあげていく。
これが我々の強みです。元気いっぱいな講師陣も自慢です!
これからもお子様の成績向上、志望校合格に向けて全力でサポートしております。
西船橋地域で一番お子様のことを考え、一番お子様の成績を上げられる塾になれるよう、全力で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
趣味:旅行・ドライブ・釣り。すべての都道府県を訪れたことがありますので、各都道府県のおすすめスポットを知りたい方はぜひお声がけください!
成績アップ事例
湘ゼミ西船橋生の定期試験結果速報!
みなさんこんにちは!
こちらでは、湘ゼミで頑張ってくれている西船橋教室生の
定期試験結果の一部をご紹介したいと思います!
後期中間・2学期期末試験結果速報(12/21更新)
速報第二弾です!
速報第一弾です!
前期期末試験・2学期中間試験結果速報(10/10更新)
今回も湘ゼミ生、頑張りました!
難化する傾向にある定期試験で結果を残してくれています!
成果の一部を是非ご覧ください!
海神中2年数学満点2枚!
海神中2年理科満点!
葛飾中2年数学満点4枚!
葛飾中2年理科満点2枚!
葛飾中2年英語満点!
葛飾中2年社会満点!
葛飾中1年英語満点!
葛飾中1年数学満点2枚!
満点なんと14枚‼‼
葛飾中3年国語 85点(29点UP)
葛飾中3年社会 97点(17点UP)
海神中3年理科 98点(18点UP)
葛飾中3年数学 95点(10点UP)
葛飾中2年数学 94点(26点UP)
葛飾中2年国語 98点(16点UP)
葛飾中1年英語 96点(14点UP)
葛飾中1年数学 88点(16点UP)
葛飾中1年英語 85点(21点UP)
葛飾中1年数学 92点(12点UP)
葛飾中1年英語 92点(16点UP)
他高得点多数!
この調子で次の定期試験も頑張ろう‼‼
内申5を獲って志望校合格を目指す!
参加自由なパワーアップ補習も実施しています。
興味がある方はぜひ教室にお問い合わせください。
合格者の声
西船橋教室の卒業生の声

匿名希望さん(小5入塾)

I・Cさん(中2入塾)
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
中学2年生の夏期講習から入塾し、社会の歴史の範囲で江戸時代から始まったが、それまでの範囲が不安定だったためついていくのに苦労しました。また、宿題をする時間の確保や、それまで勉強していなかったので勉強体力をつけるのに苦労しました。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
毎日めげずに夏期講習に出席することで徐々に体を慣らしていきました。毎日の小テストでの満点を意識して宿題を終わらせました。午前には遊ぶなどしてモチベーションを保ちました。また、順位の出るまとめテストで、ライバル意識や競争意識が芽生え、より努力するようになりました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
「受験まではまだ時間あるや。」そんなこと考えていてもいいけれど、あっという間です。遊びに行けるのは夏休みや部活が終了するまでです。本当にあっという間の1年だから、苦手な部分がある人は今のうちにやっておいた方が良いです。特に社会の歴史の流れなどです。又は国語など時間をかけて徐々に改善できるものなどは今のうちにしておいてください。本当にあっという間です。
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
湘南ゼミナールではたくさん良いことがありました。特に印象に残っているのは御三家特訓です。普段の授業とは違う空間な気がしました。特に毎回順位がでたり、先生の迫力とか、難問が多い試験問題とか、普段の湘南ゼミナールとはまた違う勉強ができました。
合格実績
2023年度 合格速報【小中部西船橋教室】
よくあるご質問
湘南ゼミナールについての質問
入塾テストはありますか。
体験授業中の学習事項を中心に理解度を確認するテストがあります。入塾テストの結果は、入塾後の所属クラスや、今後生徒さんの学力をより伸ばしていくための大事な参考材料として使用させていただきます。
宿題は多いのでしょうか。
また、最近は生徒さんの人気を集めるために「宿題のやりきり」を管理しない学習塾もあるようですが、「学習習慣をつくること」が塾の役割の一つだと考えています。「生徒さんのために本当に役に立つ教育を」と考え、宿題のやりきりを大切にしています。
具体的な量など宿題の詳細については教室でご確認いただけますので、お問い合わせください。
湘ゼミって、成績の良い人や高得点を目指す人だけが通っているんでしょ?
生徒さんや保護者様からそのように思っていただいているイメージがあるようなのですが、湘南ゼミナールには様々な生徒さんが通っています。成績の良い生徒さんだけが入塾している、というよりも、それぞれが力を伸ばしています。 授業はレベル別にクラス分けされていますし、すべての学年、すべての科目で、生徒さんの理解度を見ながら授業を進めていますので、常に「少し上」のレベルの授業を受けている、とお考え下さい。
体験授業についての質問
体験は1日だけですか。(まずは1日だけの体験も可能ですか。)
1日だけの体験も可能です。しかしながら湘南ゼミナールは、お子様にとって大切な時間を過ごす重要なパートナーとなる塾だからこそ、"じっくり選んでいただきたい"と考えているため、約1ヵ月間しっかり体験いただきたいと思っております。 事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。
体験の途中で辞めることはできますか?
何度か授業を受けた結果、続けていくのが大変、となった場合は、是非スタッフにご相談ください。その上で、体験をストップすることも可能ですし、今後に向けたご提案やアドバイスなどもさせていただきます。
授業についての質問
集団についていけるか心配です。
「個別フォロータイム」とは、小学生は授業前・中学生は授業後にわからない点などを個別に質問することができる時間です。
部活が忙しいのできちんと通えるか心配です。
ほとんどの生徒さんが部活と両立しながら通塾しています。どのように両立しているかなど、教室でご相談いただけます。
通塾曜日・時間を教えてください。
教室ごとに異なりますので、まずはお問い合わせください。
最新の記事一覧
- 2023.01.29 合格実績 2023年度 合格速報【小中部西船橋教室】
- 2023.01.20 教室からのお知らせ 湘南ゼミナール小中部 西船橋教室のHPへようこそ!
- 2022.12.21 成績アップ事例 湘ゼミ西船橋生の定期試験結果速報!
- 2022.07.12 スタッフからのメッセージ 教室長の平野です。
- 2022.06.26 合格者の声 西船橋教室の卒業生の声
- 2022.03.29 成績アップ事例 【湘ゼミ西船橋】2022年度学年末内申向上・高内申がすごい!
- 2022.03.07 合格実績 2022年度合格速報【小中部 西船橋教室】
- 2021.08.07 教室からのお知らせ 当教室における新型コロナウイルス感染者の発生につきまして
- 2021.07.06 成績アップ事例 2021湘ゼミ西船橋生の定期テスト結果!
- 2021.03.05 合格実績 2021年度湘ゼミ西船橋7期生伝説の入試結果!

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
047-318-0012
湘南ゼミナール 小中部 西船橋教室
(受付時間 14:00~19:00)
お近くの教室
- 湘南ゼミナール 小中部 船橋教室
JR総武線・東武野田線「船橋駅」北口から徒歩5分。
京成線「京成船橋駅」徒歩7分。
東葉高速線「東海神駅」徒歩5分。
船橋新京成バス「天沼」下車すぐ。
駐輪場完備!自転車でお通い頂いている方多数! - 河合塾マナビス 西船橋校
JR総武線「西船橋駅」2分。
①体験時や入塾した当初、勉強面で苦労したことは何ですか?
最初の授業では緊張もあって、授業をしていてあまり理解できないこともありました。
②①での苦労をどうやって乗り越えましたか?
月例テストや模試で順位が出るから友達同士でお互い高め合うことができました。わからないことがあったら先生にも聞きやすく、生徒目線で説明してくれました。先生は皆熱心に授業をしてくれるので飽きることがなかったです。楽しさの中にも厳しさがあり、切り替えがしっかりとできました。
③これから受験生となる後輩に向けてアドバイスをください。
初めて塾に入ろうとする人は中々勇気が出ないと思いますが、塾の先生達は寄り添ってくれるので入ってみると割とすぐ慣れると思います。わかりやすい授業で答えが合っていると毎回褒めてくれるのでモチベーションも上がります。
④湘南ゼミナールでの思い出や体験談、効果的だった講座や授業などを教えてください。
楽しく授業ができて、塾に来ると勉強が苦ではなかったです。小学5年生くらいから入って、中学1年生の定期テストから中学最後の定期テストまで、450点以上の点が取れたり安定して点を取ることができてよかったです。また、入試では先生がチェックしたほうが良いといったところが出たり、この塾に通って本当に良かったなと思いました。授業をしてくれた先生達と友達に感謝です。