先生からのメッセージ
走れメロス
妙典の皆さま、こんにちは!
千葉No.1の学習塾を目指す 湘南ゼミナール妙典教室文系担当の高橋です。
いよいよ
明日は後期選抜の日。
受験生の皆さん、これまで頑張ってきたことを全力でぶつけてきてください。
頑張れ!
さて、今週から湘南ゼミナールでは中学部も新学年授業が始まりました。
毎年、この時期になると「よし、今年も頑張るぞ!」と思うのですが、
時代はどんどん変わっていきます。
時代の変化に合わせていかなければ、取り残されてしまいます。
これからの時代に必要な力は暗記力や計算能力ではありません。
あくまでもそれは基礎学力。
私は
①仮説を立てる力
②仮説を分析する力
この2つだと思っています。
例えば、国語の読解問題を想像してみてください。
選択肢が4つある問題とか、よくあります。
しかし、実際の人生の中で、最初から選択肢が4つ用意されていることなどあるでしょうか。
私は、ほぼないと思います。
さらに、その4つの中に必ず正解があるんですよね。ということは、子どもたちは必ず正解がこの中にあると思って問題を解くわけです。
しかし、実際の人生では正解がないこともありえますよね。
てなことを考えていたら、こんなものを発見したんです。
http://www.rimse.or.jp/research/past/pdf/1st/work03.pdf
ちなみに、これは算数・数学の自由研究の入賞作らしいのですが、
すごいと思いませんか?
私は感動しました。
何にって、まず算数・数学なのに「走れメロス」を持ってきてるところから発想がすごいと思いませんか?
我々が普段何も思わずに当たり前だと思っているものの中にも
疑問があり、それを検証しようとする気持ち。
当たり前のことを当たり前と思わず感謝する気持ち。
私は、そんな気持ちを持った子どもたちを育てていきたい。
そう思っています。
今日も元気に授業を頑張ります!
湘南ゼミナール妙典教室
047-711-2113
最新の記事一覧
- 2018.06.26 いよいよ梅雨明け?
- 2018.06.23 1学期期末試験を終えて
- 2018.06.22 さあ、今日は授業だ!
- 2018.06.21 定期テスト対策の自習に感動
- 2018.02.28 走れメロス
- 2018.02.14 頑張れ受験生
- 2018.02.07 準備の大切さ
- 2018.01.31 新学年スタート

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
047-711-2113
湘南ゼミナール 小中部 妙典教室
(受付時間 14:00~22:00)