湘南ゼミナール

あざみ野校の成績アップ事例

成功体験例

部活を頑張っている生徒さん。土日も毎週のように練習や大会が入り学習時間の確保が課題でした。
受験も迫る3年生の成績を上げるために何をやるべきなのか塾では逆算型のカリキュラムでやるべき事を提示。生徒さんとの対話を通して何をやるべきなのか、何のために勉強をするべきなのかを本人と言語化することでモチベーションを一緒に作り上げていきました。
結果生徒さん自身の勉強への姿勢に明確な変化が生まれました。限られた時間を活用しながら宿題や小テストをやり切り、授業でも積極的に質問する様子が見られるようになりました。
テスト返却のあった日、普段はあまり見せたがらないテスト結果を真っ先に見せてくれた時の表情はとても素敵でした!またあの顔を見れるように一緒に頑張っていこう!

過去の記事