湘南ゼミナール

鴨居校の成績アップ事例

成功体験例

中1の後半あたりから少しずつ点数が落ちてきて苦手意識を持ってしまった理科。通塾前は、単純な用語の暗記などはできていましたが、計算が絡む問題や実験の考察問題などは自分1人で勉強することに苦戦していました。今回のテストに向けて、塾の授業では、仕組みを理解する必要のある電流の問題や考察が必要な生物の実験問題を中心に指導を行いました。本人は1問でも多く問題を解いて解説してもらいたいとの意気込みで取り組んでくれ、毎回80分の授業で1度も集中力を切らすことなくがんばりきってくれました。 また、得意な用語の暗記などもしっかり得点できるよう、家で用語を覚えてきてもらい、塾では覚えているかの確認テストを行いました。
結果、テストを受け終わった当日、塾に来た際に「理科の手ごたえがあったよ!」と話してくれ、返却されたテストも見事80点と、前回に比べて20点アップとなりました。本人もとても嬉しそうにしていました。「油断せずに次にもっと上の点数を目指したい!」とさっそく次のテストに向けてがんばり始めてくれています。

過去の記事