湘南ゼミナール

上大岡校の成績アップ事例

成功体験例

通塾当初は、数学の内申はぎりぎりの「3」。志望校を目指すには少し不安な成績でした。
特に数学は苦手意識が強く、正直、避けたい気持ちがあるようでした。
でも、計算だけは好きで、「できた!」と感じる瞬間はとても嬉しそうな表情を見せてくれました!
その好きという気持ちを先生たちは大切にしています。先生の「いいね、その調子!」という日々の声かけも、モチベーションにつながり、
少しずつ難しい問題にも取り組んでくれるようになりました。
さらに授業や宿題で、普段からコツコツと勉強を続けたことで、自然と勉強習慣が身につきました。
テスト前にはワークをしっかり解き直し、本番ではケアレスミスをほとんどしないことができ、点数が大幅にアップ!
その結果、内申も「4」に上がり、自信を持って次のテストに挑めるようになりました。
今では、「苦手でも、やれば変われる」と胸を張ってくれています。
頑張った日々は、きっとこれからの生徒さんの力になります!

過去の記事