湘南ゼミナールからの

お知らせ

【総合進学コース】小学4~6年生「冬期講習&1月授業内容のご案内」

湘南ゼミナール総合進学コースより、小学生向けコースの取り組みや毎月の授業内容などをご紹介いたします。
今回は、冬期講習と2023年1月の小学4~6年生クラスで扱う、各科目の授業内容をお届けします。

小学4~6年生

小学生パワーアップ特訓

小学部では、小学生パワーアップ特訓を実施しております。
勉強のスケジュールの立て方・宿題のやり方・小テスト勉強の仕方など、学力向上に必要となる要素を身に付けていきます。今年度は、毎月「振り返りの仕方」を学ぶことで、新学習指導要領で必要となる「振り返り」の力を身に付けていきます。

1月のテーマ:統一テストの振り返り

今回は、振り返りの質を向上させるために、良い振り返りと改善の必要がある振り返りを見比べます。抽象的な内容の振り返りより、具体的な内容の振り返りの方が今後の自分の行動に繋げられることに気づかせ、それを踏まえて、12月に実施した統一テストを振り返ります。具体的には、帳票の領域別平均点(単元別平均点)に着目し、自分の得点が領域別平均点に対して、できたかどうかを確認します。改善点については、今後自分が〇か✕かで確認できるものを挙げ、その場だけで終わらない振り返りを目指します。

中学生も実践する勉強法を小学生のうちから身に付けていくことで、中学生のトップランナーへとつながる勉強法を確立していきます。

小学生パワーアップ特訓では、「できないこと」は学ぶためのチャンスと肯定的にとらえ、お子様の行動変化を促してまいります。お子様自身が「○○したい」と思うことを大切に、講師一同接してまいります。

【小学生パワーアップ特訓のダイジェストを見る】

小学4年生

冬期講習の授業

国語の授業では、文章を読む楽しさを伝えていきます。
「説明文」では話題・要点・要旨のつかみ方を、「物語文」では登場人物の気持ちを中心に内容を理解することに喜びを感じてもらえるよう授業を進めていきます。また、知識分野では、さまざまな熟語にふれ、楽しみながら漢字を習得します。 

算数の授業では、立方体や直方体の性質について学習します。
立方体や直方体の性質を学習し、立体図形における辺や面の垂直・平行といった関係、展開図について学習していきます。また、立体の表面積についても学習していきます。今回の単元は、空間図形の概念の基礎となりますので、一生懸命学びましょう。

1月の授業

国語の授業では、説明文を扱います。
ずかいde国語を使う最終月として、説明文の組み立てを確認し、これまで扱ってきた話題・要点・要旨を改めて徹底します。これらのポイントをおさえることは、来月から行うテキストを用いての説明文読解でも、とても大切です。知識分野では、副詞について学びます。また、作文授業では、記述力を高めるために、作文総まとめ、および添削された作文の二度書きの仕方を学びます。

算数の授業では、小学4年生のまとめの授業を行なっていきます。
1年間のまとめの授業を行なっていきます。また、それぞれの教室の生徒のみなさんの苦手単元を講師がいち早く発見し、繰り返しの学習で弱点強化にもつとめます。

小学5年生

冬期講習の授業

国語の授業では、文章読解力・文章表現力を養います。
物語文・説明文を通して文章読解力・文章表現力を養います。また、言葉を正しく理解するために知識分野もしっかり指導していきます。6年生を意識した内容にもふれ、生徒の意識や、やる気を引きだし、総合的な国語力を楽しく効果的に身に付けていきます。 

算数の授業では、円周やおうぎ形の周りの長さ、角柱や円柱について学習します。
前半は、円周やおうぎ形の周りの長さの求め方について学習します。後半は、角柱や円柱について学習します。どちらも6年で学習する柱体の求積の基礎となるので、数多くの演習で、しっかりと定着させていきます。

1月の授業

国語の授業では、物語・説明文について総合的に扱います。
作者(筆者)がその作品を通して書こうとした、中心的なことがらや考えである「主題」を読み取っていきます。また、知識分野では副詞と慣用句を学習します。これらの語彙が増えていくことにより、記述の際の表現も豊かになっていきます。作文授業では記述力を高めるために、作文総まとめ及び添削された作文の二度書きを行います。 

算数の授業では、小学5年生の復習の授業を行なっていきます。
1年間の復習の授業を行なっていきます。また、それぞれの教室の生徒のみなさんの苦手単元を講師がいち早く発見し、繰り返しの学習で弱点強化にもつとめます。 

英語のQEEP(小5英語)の授業では、「場所」と「職業」について学びます。
「Places」の授業では、街中にある場所についての英単語について学習します。「Occupations」の授業では、職業についての英単語を学びます。小学6年生の英語に向けて、リスニングを中心にアクティビティをしていきます。

小学6年生

冬期講習の授業

国語の授業では、高学年の総まとめとして論説文・物語文を扱います。
接続語、指示語の理解、段落構成、主題、要点、要旨の読み取り方など、中学校入学以前に身に付けるべきことを、一つひとつまとめながら理解を深めていきます。中学校生活をスムーズにスタートさせるために、この講習で万全の準備をしましょう。 

算数の授業では、単位の変換について学び、速さを復習します。
いよいよあと数か月で中学生です。冬期講習では新中1準備講座として、まずは単位の変換を学習します。その後、小学生にとって苦手な速さを復習します。この冬期の内容をマスターすることで、中学生のための準備を万全にしていきましょう。 

英語の「QEES(小6英語)」の授業では、「What time」「What color」「Who is」「Whose」「When」の文法内容を学びます。
英検と中学英語に備えて「What time」「What color」「Who is」「Whose」「When」の文法内容を学びます。授業はオールイングリッシュで行われます。小6の総仕上げを行い、中学英語に向けて万全の準備をしていきましょう。 

英語の「QEESベーシック(小6英語体験生)」の授業では、アルファベットから「Who」「Where」「How long」を含んだ疑問文を扱います。
英語4技能すべてを使い、数々のアクティビティに挑戦していきます。読み書きはもちろん、聞く・話す力も身に付け、中学英語の最高のスタートを切りましょう。

1月の授業

国語の授業では、6年生のまとめとして、総合的に読解の復習をします。
これまで勉強した文章の読み方のポイントをしっかりと思い出し、文章読解に自信をつけましょう。知識分野では、中学校の定期試験、神奈川県公立高校入試でも頻出の文法、助動詞を行います。作文授業では、中学に向けて記述力を養うのに必要な作文総復習および二度書きを行います。 

算数の授業では、中学生準備講座として「割合の復習」を徹底して行います。
中学から始まる数学では、割合に関する問題の難易度が上がるため、まずは正しく文章を理解できる力が必要になります。様々な文章問題を解きながら、文章から式を立てる力を養います。 

英語の「QEES(小6英語)」の授業では、1年間を通して学んだ文法内容の復習をします。
「How old」「Whose」「What ~ doing」「What color」「How many」「When」などを使った疑問詞の英文の復習をします。リスニングでは、先生が発音したセリフに対しての返答を選択する練習をしていきます。

小学部では家庭学習の習慣化、そして基礎学力や思考力をつけていくことを目標とします。
小学生パワーアップ特訓では、正しい学習への取り組み方をお子様自身が理解し、楽しく学習習慣を継続できる姿勢を築くことで、成績向上へと繋げられるよう指導しております。
今後とも湘南ゼミナール小学部の授業にご期待ください。

湘南ゼミナール総合進学コースが初めての方は、授業料無料でご体験いただけます。
\冬期講習+1月授業料無料体験受付中!/
ぜひ資料請求よりお問合せください。