Support Support

サポート体制

Curriculum 最適な指導とカリキュラム

Curriculum 最適な指導とカリキュラム

横浜翠嵐高校上位合格のための
専用カリキュラム

- 授業科目

5科目(英・数・国・理・社)
+
特色検査対策
+
演習

※中1生は8月まで英・数・国の3科目となります。

- 授業時間(週あたりの総指導分数)

中1前期:3科目 300
中1後期:5科目+特色+演習 550
中2通期:5科目+特色+演習 550
中3前期:5科目+特色+演習 550
中3後期:5科目+特色+演習 950

※前期:3月-7月 後期:9月-2月

- 対象学年

1~中3

- ご通塾

中1生前期:週2
中1生後期~中3生:週4

小中部通常コースとの違い

- 授業時間・日数

小中部の通常コースと比較して、1週間あたり、中1生(後期)で約280分、中2生で約110分、中3生では約400分授業時間が多くなります。

- 授業科目

理科・社会・特色検査対策・演習を中1生から開始します。
通常コースでは理科・社会は中2生から、特色検査対策は中3生からとなります。

上記のように、横浜翠嵐高校上位合格のために、最短距離に絞られたカリキュラム×圧倒的な時間数でとことん鍛えます。

厳選の講師陣

横浜翠嵐高校の合格を数多く輩出してきた、湘南ゼミナールを代表する専門講師陣が担当します。

- 講師が大切にしていること

各講師の画像をクリックすると、コメントが表示されます。

特色検査・数学担当 北原

もっと見る

特色検査・数学担当 北原
英語担当 松澤

もっと見る

英語担当 松澤
理科担当 國吉

もっと見る

理科担当 國吉
国語担当 中河内

もっと見る

国語担当 中河内
社会担当 久野

もっと見る

社会担当 久野
お問い合わせはこちら