

湘南ゼミナール公立中高一貫コースでは、小学3・4年生向けに対策クラスを開講しております。基礎学習は実施せずに適性検査対策に絞った対策を実施いたします。神奈川県内の公立中高一貫校に合格するために早くから適性検査の問題に触れておくことをおすすめしております。
神奈川の公立中高一貫受検対策
専門的な対策が必要な公立中高一貫校受検
公立中高一貫校の受検時に課される適性検査は、算数や国語などを組み合わせた思考力重視の教科横断型の問題です。読解力や記述力、高い計算力が求められます。また、ぼう大な文章やグラフなどの資料から必要な情報を取り出す情報処理力も重要です。
神奈川県内の公立中高一貫校は、その出題形式や内容も様々ですが、求められる学力の根幹は一緒です。公立中高一貫コースの授業では、適性検査を解くために必要となる“思考していく過程”や“試行しながらの作業”を訓練していきます。受検専門のコースに通うことで、適性検査への対応力を身に付けましょう。
公立中高一貫コースの体験授業
お問い合わせ
講座の内容や授業料に関するお問い合わせ、体験の希望や受検のご相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。