ご通塾エピソードと、
目的別の適したコース選びをご紹介!
Interview
Interview
私は小さいころから勉強をすることが好きで、より自分に合う道に進みたいと公立中高一貫校を目指すようになりました。母が紹介してくれた湘ゼミの公立中高一貫コースへ体験に行き、活発に授業を受ける同世代の子たちを見て、「私もここで一緒に頑張りたい」と入会を決めました。
適性検査対策の勉強で欠かせない「作文」では、意見文や要約文の書き方を知らないゼロからのスタートで、身体に染み付くまでに時間がかかりました。たとえ難しい適性検査の問題でも先生が楽しく解ける方法を教えてくれて、実際にその問題が受検で出題された時には「得意な問題!」と思えるほどになっていました!
湘ゼミで習ったことは学校にも活きて、学校でもさらに練習して、それがまたどんどん生かされていくということが多かったので、受検勉強を苦に感じることはありませんでした。
先生たちはいつも「あなたなら受かる」と励ましてくれたので、自信をもって受検に向かうことができました。受検のあとに母から「一人だけ受検会場からニコニコして出てきたよ…」って言われたんです。(笑)それくらいポジティブでいられたことに感謝しています。(宮澤さん)
Interview
湘ゼミに通うまでは、「分からないところ」は持ち帰って自分で調べていました。湘ゼミの先生たちがとても話しかけやすかったので、塾でも学校でも、どんどん質問する癖がつきました。先生も生徒同士も教え合い、ともに切磋琢磨できる素晴らしい場所です。(宮澤さん)
\ 通ったコース /
湘南ゼミナール
公立中高一貫コース 小3~小6