定期テスト対策をご希望の方はフォーム内のお問い合わせ内容に「定期テスト対策希望」とご入力ください。
お問い合わせ・資料請求はこちら湘南ゼミナールの定期テスト対策講座
3つの特徴
定期テストに向けた勉強の仕方が身に付きます
-
特徴 1
各中学校ごとに対策を実施!ワークやプリントといった学校の課題もやりきります!
-
特徴 2
過去問を研究した講師陣が中学校・試験範囲別に合わせて指導します!
-
特徴 3
演習問題をとことん解いて、とことん質問!「わからない」を0にしてから定期テストに挑んでいただきます。
高得点を生み出す湘南ゼミナールの学習サイクル

湘南ゼミナールの授業カリキュラムは、中学校の進度に先行するかたちで進めていきます。 春期講習や夏期講習で、次の学期の新単元を予習し始めることで、学校の授業が復習のように感じられるはずです。 そのうちに、湘ゼミの授業は、テストに向けた総復習・徹底対策の期間へと進んでいくのです。
定期テストで高得点を生み出せるのは、このような「授業で:わかりやすく指導」→「宿題:知識の定着を図る」→「小テスト:理解度の確認」というサイクルを積み重ねているからなのです。
過去問を研究した講師陣による
カリキュラム

各教科しっかり対応、勉強時間をしっかり確保
中1は英語・数学・国語の3教科、中2・中3は英語・数学・国語・理科・社会の教科指導を行い、定期テスト対策を実施します。
当日は勉強時間を長時間確保し、苦手パターンの類題を徹底反復演習することなど、ひとりでは難しい対策も対応します。

課題のやりきりで得点UPを目指します
湘ゼミの定期テスト対策では、各中学校の過去問を研究した講師陣が各学校・試験範囲ごとにカリキュラムを組みます。さらに塾だけでなく学校から出た配布物などの課題を含めた「課題のやりきり」を徹底し、得点アップを目指します。

「わからない」を0にしてから定期テストに挑みます
定期テスト対策では試験に合わせた演習問題をとことん解きます。繰り返すことで「理解」の先の「定着」につながり、試験前の大切な時期にわかったつもりで終わらせず、「正解できた!」という段階への到達を大切にしています。
受講中やそのほかの時間に質問・指導を行い、わからないを0にして試験に挑みます。
対策すればするほど結果につながりやすいのが定期テスト対策です。
どなたでもご参加できますので、まずはお近くの教室までお問い合わせください。
定期テスト対策をご希望の方はフォーム内のお問い合わせ内容に「定期テスト対策希望」とご入力ください。
お問い合わせ・資料請求はこちら定期テスト対策をご希望の方はフォーム内のお問い合わせ内容に「定期テスト対策希望」とご入力ください。
お問い合わせ・資料請求はこちら