TOP > コースの紹介 > 中学生向けコース > 中学生小中部 > 定期テスト対策講座(小中部)

湘南ゼミナールの定期テスト対策講座 湘南ゼミナールの定期テスト対策講座

湘南ゼミナールでは、各教室の担当講師はもちろん、全社専門チームが問題と通塾生の解答データを徹底分析し、常に最新の対策情報を更新しています。

圧倒的な分析に基づいた定期テスト対策講座をご希望の方はフォーム内のお問い合わせ内容に「定期テスト対策希望」とご入力ください。

湘南ゼミナールの定期テスト対策講座
4つの特長

新学習指導要領の影響で、試験範囲である単元の内容を理解しているだけでは解けないような、応用・発展問題が増加しています。
学校によっては平均点が40点を切り続けるような状況もある中、湘南ゼミナールにお通いの生徒さんは、定期テスト対策授業により、高得点を獲得し続けています。

各教室では対象エリアにある学校情報の収集、定期テストの分析を重ね、「学校別対策」を提供しています。その結果、生徒さんは高内申を取り、難関校・上位校を目指すことができます。

定期テストで高得点を獲得する
学習プロセス

湘南ゼミナールでは定期テストの3ヵ月前から「授業での先取り学習」「学校での学習」「定期テスト対策」と3回学ぶ仕組みを作ることで学習範囲の定着を図ります。

対策すればするほど結果につながりやすいのが定期テスト対策です。
どなたでもご参加できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

学校学習の進度やテスト日程を踏まえて講座を実施している関係から、教室によって実施時期が異なるため、日程等の詳細はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
定期テスト対策をご希望の方はフォーム内のお問い合わせ内容に「定期テスト対策希望」とご入力ください。

内申点アップも湘南ゼミナールへ
お任せください!

新学習指導要領の影響で、内申点は従来通りの対策では上がりにくくなっています。「主体的に学習に取り組む態度」という新しい観点項目が生まれ、テストの高得点だけでは内申に直結しなくなっています。

「主体的に学習に取り組む態度」の観点強化のため、他の塾ではなかなか対応が難しい授業の受け方や提出物までのサポートも行っており、湘南ゼミナールの生徒さんの中にはオール5を獲得している生徒さんも多くいらっしゃいます。

<湘南ゼミナールの「高内申(4または5取得者)」データに関する人数の抽出条件>
対象:小中部の内部生(中学生)/学期:(2期制)2020年度前~後期(3期制)2020年度2~3学期/教科:中1生は英数国、中2・3生は英数国理社/その他:①中3生は3学期除外②中3生後期仮内申を後期として集計 ③次の時期より前に内部生であること。前期:2020年9月1日、2学期・中3生後期仮:2020年11月1日、3学期・後期:2020年2月1日

対策すればするほど結果につながりやすいのが定期テスト対策です。
どなたでもご参加できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

学校学習の進度やテスト日程を踏まえて講座を実施している関係から、教室によって実施時期が異なるため、日程等の詳細はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
定期テスト対策をご希望の方はフォーム内のお問い合わせ内容に「定期テスト対策希望」とご入力ください。

公立高校受験

  • 小中部 神奈川
  • 小中部 埼玉
  • 小中部 千葉
  • 小中部 東京
  • 横浜翠嵐Vコース

難関高校受験

  • 難関高受験コース
  • 横浜翠嵐Vコース

中学受験

  • 公立中高一貫校対策講座

大学受験

  • shozemi 高等部
  • 河合塾マナビス

個別指導

  • 個別指導 個別指導コース
  • 個別指導なら森塾

採用情報

  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト採用

障がい者雇用促進

  • 湘南ゼミナールオーシャン