湘南ゼミナールでは春期講習から
新小4生の体験授業を開始!
この春、新小4生になるお子様を応援します!
新小4限定 キャンペーン 特典



4月授業から湘ゼミに通塾するメリット
メリット1
新学期の基礎から丁寧に学び、
学習内容の土台を固めます。
学校の新学期の先取り内容を、基礎から丁寧に学習し、お子様が安心と自信をもって新学期のスタートダッシュを切れるようサポートします。
メリット2
計画的に学習できる力を身に付け、学習習慣の定着を図ります。
計画を立てて塾の宿題に取り組む力を養うことで、学校と両立しながら生活リズムを整え、中学生に向けて必要な学習習慣の定着を目指します。
詳しくはこちら
メリット3
小学生特別授業で、新学習指導要領の「主体的に学習に取り組む態度」の観点強化をします。
小学生特別授業「小学生パワーアップ特訓」で、学習レクチャーと演習を週1回40分、丁寧に行っています。 この授業により、小学生のうちから、正しい学習方法・学習体力・目標の理解・設定・習慣づくりなどを強化できます。また、今話題の新学習指導要領「主体的に学習に取り組む態度」の観点強化にも繋がります。
詳しくはこちら
小学生から塾に通うことによるメリット
① 主体的に勉強に取り組むサイクルを作り、勉強に対して前向きに
「遊び」の誘惑につられてしまい、ついつい勉強を後回しにしてしまう。そして、怒られてしまい、やる気を喪失…といったサイクルに陥りやすいというのはどのご家庭でもあることです。
もうお気づきの通り、大学卒業まで意欲的に学ぶお子さんを育てるためには、この負のサイクルを如何に回さずに、主体的に学ぶ習慣をつけることが必要となってきます。
湘南ゼミナールの授業は、一人ひとりの「わかった!」、「できた!」を大切にするために、学校の進度より少し先を進める先取り授業です。
そして、湘南ゼミナールでは全ての授業で「QE授業」という独自の授業を行っており、一般の集団塾のように先生が一方的に教えるのではなく、生徒さんとの対話を重視した1問1答形式で進めていく、「全生徒参加型」授業となっております。
生徒さんの理解度に応じて、教え方や発問も変えていきますので、「授業がわかりやすい」とおっしゃっていただいております。また、生徒さん自らが1問ごとに「できた!」「できなかった。」を挙手で自己表示します。まわりの生徒さんの様子を常に知ることで、"解けるようになりたい"という意欲に繋がります。
そして、授業前の宿題確認や授業後の内容が理解できるまでのフォロー、自習時の質問応対など授業以外での個別フォローにも力を入れています。授業だけでは見逃しがちな理解できていない点や、授業だけで理解できなかったお子さまへの個別フォローもQE授業で楽しく身につく要素の1つです。

② 中学生活のスタートダッシュから、トップ高校受験に備える
実は「中学最初の定期テストで満点・高得点を取ること」がトップ高校合格への重要なポイント!
中学入学後、間もなく中間テストの時期がやってきます(5~6月)
小学校では経験しない、「目標に向かって計画的に勉強する」ことが、中学入学後1ヵ月で求められます。
さらに、このテストでつまづくと、勉強に対して苦手意識を抱きやすいため、最も重要なテストであると言っても過言ではありません。
逆に、このテストで高得点を取ると勉強への自信に繋がり、その得点を維持しようと自発的に勉強を習慣づけるトップランナーへと成長します。また、少なくとも上位3割に入っておくことで、その後の定期テストでも高得点を取る傾向にあります。
高校受験では、一つひとつの定期テストが内申点へも大きく影響します。したがって、一つひとつの定期テストの成績が良くなければ、トップ高校合格へは辿り着けません。
トップ高校合格のためには、小学生のうちに「目標に向かって計画的に勉強」し、「中学入学後最初のテストでその目標を達成すること」、そして、その「成功体験」を重ねることが最も重要なポイントなのです。
小学生から湘南ゼミナールに通い始めているお子さんは、 中学校の成績で「4」または「5」の成績を取得する割合が高い傾向に
実際に、小学生から湘南ゼミナールに通い始めているお子さんは、中学校の成績で「4」または「5」の成績を多く取得する割合が1割以上高いことが証明されており、トップランナーへと成長しています。
なぜ、湘南ゼミナールに通塾するとトップランナーへと成長できるのか?詳しくはこちらをご覧ください。


※内申データ抽出条件/[科目]英数国 [対象] 小学入会者は小6の1月末日までに入会した在籍生、中学入会者は
①中3は3学期除外②中3後期仮内申を後期として集計③次の時期より前に内部生であること。前期:2020年9月1日、2学期・中3後期仮:2020年11月1日、3学期・後期:2020年2月1日
※2021年2月に卒塾の中3生:神奈川県公立高校トップ校合格者783人中289人
※トップ校とは、神奈川県旧学区公立トップ校を表します。