ホームページやパンフレットでは、
伝えることが難しい「塾のリアル」。
生徒さんの日々の通塾や結果を通じてしか、
伝わることが難しい「塾の活動」。

おそらく全国で初めて、
学習塾の「そのまま」をお届けします。

湘ゼミのこと

湘ゼミの門番

湘ゼミの入り口に先生が立っています。
挨拶が目的ではありません。
やって来る生徒一人一人の様子から
コンディションを確認するのです。
保護者さまとの会話からも
最近の調子を知るよう努めています。

延長戦編を見る

湘ゼミの延長戦

湘ゼミの授業はわからないところを
残したままでは、終わりません。
授業が終わった後、個別授業がはじまるのです。
その日の疑問はその日のうちに理解できるまで
先生が一人一人に向き合います。
それぞれの目標達成に導くために
先生と生徒の二人三脚です。

湘ゼミの延長戦

湘ゼミの授業はわからないところを
残したままでは、終わりません。
授業が終わった後、個別授業がはじまるのです。
その日の疑問はその日のうちに理解できるまで
先生が一人一人に向き合います。
それぞれの目標達成に導くために
先生と生徒の二人三脚です。

立ちっぱなし編を見る

湘ゼミの立ちっぱなし

湘ゼミでは子どもたちが
やってくると
全ての先生はもう座りません。
授業の備えはそれまでに終わらせ、
休み時間も子どもと向き合います。
子どもたちを元気にするために。
笑顔で家庭に送り出すために。

湘ゼミの立ちっぱなし

湘ゼミでは子どもたちが
やってくると
全ての先生はもう座りません。
授業の備えはそれまでに終わらせ、
休み時間も子どもと向き合います。
子どもたちを元気にするために。
笑顔で家庭に送り出すために。

語り編を見る

湘ゼミの語り

湘ゼミでは授業の最初に「語り」ます。
なぜ勉強をしないといけないのか。
今は何に力を入れるべきか。
詰め込み式ではなく「考え方」を学ぶ。
志望校入学後も湘ゼミ生が好成績なのは
これによるものが大きいと言われます。

湘ゼミの語り

湘ゼミでは授業の最初に「語り」ます。
なぜ勉強をしないといけないのか。
今は何に力を入れるべきか。
詰め込み式ではなく「考え方」を学ぶ。
志望校入学後も湘ゼミ生が好成績なのは
これによるものが大きいと言われます。

湘ゼミの先生

小中部 菊名教室

小中部 宮前平教室

小中部 宮前平教室

小中部 宮前平教室

小中部 武蔵中原教室

小中部 武蔵中原教室

小中部 武蔵中原教室

湘南ゼミナールについて