コラム
【埼玉】平成29年度3月中学校等卒業予定者の進路希望調査(平成28年12月15日現在)について
2017.01.14
2017年1月12日(木)に埼玉県教育委員会より平成29年度3月中学校等卒業予定者の進路希望調査(平成28年12月15日現在)が発表されました。発表された情報の正式版は以下をご覧ください。
埼玉県WEBページ

募集人員の増減により倍率が大きく変化した学校もありますが、おおむね人気校がランクインしています。大きく倍率を伸ばした高校としては市立川越高校・市立浦和南高校・与野高校・南稜高校・市立川口高校があります。市立川越高校と市立浦和南高校はそれぞれ、川越南高校と川口北高校が学校選択問題を採用したことにより回避した受験生が志望したものと思われます。また、与野高校と南稜高校は市立大宮西高校が中等教育学校として改変され、来年以降の高校募集を停止することから回避した受験生が志望したものと思われます。
事実、回避されたと思いおもわれる川越南高校・川口北高校・市立大宮西高校は倍率を下げています。最後に市立川口高校と市立川口高校ですが、この2校と市立川口総合高校の3校合併してできる川口市立高校に対する期待感が高まっての志望増でしょう。
今後も、お役に立てる受験情報を配信してまいります。
受験相談・学習相談は、お気軽にお近くの教室まで、お問い合わせください。
湘南ゼミナール埼玉 教室検索
埼玉県WEBページ

募集人員の増減により倍率が大きく変化した学校もありますが、おおむね人気校がランクインしています。大きく倍率を伸ばした高校としては市立川越高校・市立浦和南高校・与野高校・南稜高校・市立川口高校があります。市立川越高校と市立浦和南高校はそれぞれ、川越南高校と川口北高校が学校選択問題を採用したことにより回避した受験生が志望したものと思われます。また、与野高校と南稜高校は市立大宮西高校が中等教育学校として改変され、来年以降の高校募集を停止することから回避した受験生が志望したものと思われます。
事実、回避されたと思いおもわれる川越南高校・川口北高校・市立大宮西高校は倍率を下げています。最後に市立川口高校と市立川口高校ですが、この2校と市立川口総合高校の3校合併してできる川口市立高校に対する期待感が高まっての志望増でしょう。
今後も、お役に立てる受験情報を配信してまいります。
受験相談・学習相談は、お気軽にお近くの教室まで、お問い合わせください。
湘南ゼミナール埼玉 教室検索