TOP > 初めての方へ(小中部)

初めての方へ(小中部)

体験授業へのご参加から、入塾までの流れ

入会までの流れ

1. お問い合わせ

当ホームページのフォームに入力して送信、もしくはお電話か直接窓口までお越しください。指導方針、時間割、授業料などご説明いたします。

2. 体験授業

実際に授業に参加してみて、自分に本当に合っているか、無理なく通い続けることができるかどうかを判断してください。湘ゼミのオリジナル指導法QE授業は、実際に体験してこそお分かりいただけるものだと考えています。

  • 一部コースや講座によっては体験ができない場合があります。詳細は各教室までお問い合わせください。

3. 入会テスト申し込み

体験授業で学習した内容やこれまで学校で習った内容を確認するテストです。体験期間にしっかりと学習していれば、合格は難しいものではないでしょう。入会テストの得点だけでなく、体験期間中の小テスト、意欲、態度、学校成績など総合的に判断します。体験期間中に入会テストの日程をご連絡します。
継続して受講を希望される方はお申し込みください。

4. 入会テスト

入会テストは、体験授業での成果を見るものです。得点だけでなく、体験期間中の小テスト、意欲、態度、学校成績など総合的に判断します。

5. 入会手続き

入会テストの結果は、こちらからテスト後数日中にご連絡いたします。その後、各教室まで入会手続きにお越しください。手続き時に現金は必要ありません。時間割、教材、引き落とし依頼書など必要書類をお渡しいたします。

6. 正式入会

その他のご案内

保護者授業見学
ご希望の方には、入会前に授業見学をしていただくことも可能です。教室までお申し込み下さい。ただし、座席に余裕が無い場合などすぐにお受けできないこともありますのでご了承ください。
途中入会
体験授業は、毎月実施しています。湘南ゼミナールのカリキュラムは、学校よりも進んでいますが、同じ範囲をレベルを上げながら繰り返し学習していきます。最初は、周りの人が難しい問題を解くのを見てあわてる人もいるかもしれませんが、授業や補習に参加して課題をきちんとこなしていけば心配はいりません。
授業料納入
初回分(翌月授業料・入会金・教材費)は、指定口座への振込みとなります。2回目以降は、郵便局からの自動引落しとなります。引落し日は原則として前月末となります。
模範特待生制度
湘南ゼミナールでは、生徒の日ごろの努力を応援するために、模範特待生制度を設けています。

体験授業のご案内

お子様を責任を持ってお預かりしたい。だから体験教室です。

小中部 1ヵ月体験

入塾前に湘南ゼミナールの"普段"を1ヵ月間体験いただけます。入塾前に知りたいことを、実際の授業にご参加いただきお確かめください。

湘南ゼミナールについて

湘南ゼミナールについて

公立高校受験

  • 小中部 神奈川
  • 小中部 埼玉
  • 小中部 千葉
  • 小中部 東京
  • 横浜翠嵐Vコース

難関高校受験

  • 難関高受験コース
  • 横浜翠嵐Vコース

中学受験

  • 公立中高一貫校対策講座

大学受験

  • shozemi 高等部
  • 河合塾マナビス

個別指導

  • 個別指導 個別指導コース
  • 個別指導なら森塾

採用情報

  • 新卒採用
  • 中途採用
  • アルバイト採用

障がい者雇用促進

  • 湘南ゼミナールオーシャン